保科村

ほしなむら
保科村
廃止日 1959年4月1日
廃止理由 新設合併
川田村、保科村綿内村若穂町
現在の自治体 長野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
上高井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 33.69 km2.
総人口 3,019
(国勢調査、1955年
隣接自治体 上高井郡川田村、綿内村、東村
埴科郡松代町
小県郡真田町
保科村役場
所在地 長野県上高井郡保科村
座標 北緯36度35分17秒 東経138度15分46秒 / 北緯36.58817度 東経138.26283度 / 36.58817; 138.26283座標: 北緯36度35分17秒 東経138度15分46秒 / 北緯36.58817度 東経138.26283度 / 36.58817; 138.26283
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

保科村(ほしなむら)は長野県上高井郡にあった。現在の長野市若穂保科にあたる。

地理

  • 山:奇妙山、堀切山、保基谷岳、熊窪山
  • 河川:保科川

歴史

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 清水寺ー1125年(天治2年)「僧妙達蘇生注記」に天暦5年(951年)の出来事として善光寺(文献上の初出とされる)と共に記述のある古寺。

参考文献

関連項目

  • 表示
  • 編集