中川源一郎

中川源一郎
なかがわ げんいちろう
生年月日 1892年4月15日
出生地 日本の旗 日本 京都府
没年月日 (1961-08-25) 1961年8月25日(69歳没)
出身校 京都市立第二商業学校卒業
所属政党無所属→)
(自由党→)
自由民主党

選挙区 旧京都1区
当選回数 1回
在任期間 1953年4月19日 - 1955年1月24日

京都府の旗 第41代 京都府議会議長
在任期間 1948年6月28日 - 1949年7月1日

京都府の旗 京都府議会議員

テンプレートを表示

中川 源一郎(なかがわ げんいちろう、1892年4月15日[1] - 1961年8月25日[2])は、日本の政治家衆議院議員(1期)。

経歴

京都府出身[2]1914年京都市立第二商業学校[2]。京都市議、京都府議、同第41代議長(1948年6月28日から1949年7月1日まで[3])となる[2]。 京都府鉱山会会長、大和航空工業、迫田鉱業各(株)社長、近畿鉱山会副会長、京都府遺族会会長、日本遺族厚生連盟副会長、京都府高等学校、全国高等学校定時制教育振興会会長を務める[2]

1952年第25回衆議院議員総選挙において京都1区から無所属で立候補して落選[4]。翌1953年第26回衆議院議員総選挙において自由党公認で立候補して当選した[4]1955年第27回衆議院議員総選挙で落選した[4]1959年第5回参議院議員通常選挙全国区から自由民主党公認で立候補したが落選した[5]。1961年死去。

脚注

  1. ^ 衆議院『衆議院議員名簿.第20回国会』〈衆議院公報附録〉、1954年、21頁。
  2. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』440頁。
  3. ^ “京都府議会/歴代議長・副議長”. www.pref.kyoto.jp. 2024年1月7日閲覧。
  4. ^ a b c 『朝日選挙大観』519頁。
  5. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』548頁。

参考文献

  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。
  • 『国政選挙総覧:1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
京都府の旗 旧京都1区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数5
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選。
官選
府会議長
公選
府議会議長
  • 中村庄太郎
  • 中川源一郎
  • 岩本義徳
  • 中村庄太郎
  • 北村平三郎
  • 八木重太郎
  • 蒲田熊次
  • 俣野長蔵
  • 細川馨
  • 佐川一雄
  • 荻野武
  • 羽室清
  • 檀嘉次
  • 橘堅太郎
  • 那須亮二
  • 田中三松
  • 芦田重左衛門
  • 西尾正
  • 柿本文男
  • 高山寛
  • 徳本弘
  • 西田吉宏
  • 井上治
  • 徳田善一
  • 千阪正
  • 小林弘明
  • 山本直彦
  • 石田昂
  • 小牧誠一郎
  • 坪内正一
  • 田坂幾太
  • 酒井国生
  • 家元丈夫
  • 林田洋
  • 近藤永太郎
  • 多賀久雄
  • 植田喜裕
  • 近藤永太郎
  • 村田正治
  • 田中英夫
  • 菅谷寛志
  • 石田宗久