ロベルト・シューマン大学デュッセルドルフ

ロベルト・シューマン大学デュッセルドルフ
大学設置/創立 1935年
学校種別 音楽
本部所在地 デュッセルドルフ
学生数 890、820、819、772、784、799、713、808、813、823、858、866、832、829、885、804、852、817、822、849、850、895、982、923
ウェブサイト http://www.rsh-duesseldorf.de/
テンプレートを表示

ロベルト・シューマン大学デュッセルドルフ英語: 、公用語表記: Robert-Schumann-Hochschule Düsseldorf)は、デュッセルドルフに本部を置くドイツ音楽大学1935年創立、1935年大学設置。

ウィキポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽


沿革

1935年に3つの私立音楽学校が統合され、長年デュッセルドルフに在住したロベルト・シューマンにちなんで、「ロベルト・シューマン音楽院」と名づけられた。1972年ノルトライン=ヴェストファーレン州が責任を持つ体制となり、ラインラントの公立大学の1つとなった。1987年に現在の大学名となった。

なお、フランスストラスブールにあるロベール・シューマン大学(Robert Schuman University, 2009年1月にストラスブール大学に再統合)は、本学とは別の大学であり、その校名もロベルト・シューマン (Robert Schumann) ではなく、ロベール・シューマン (Robert Schuman) にちなむものである。

教育体制

およそ41人の教授、160人の講師、600人の学生がいる。

学科

  • 器楽科
  • 声楽科
  • 音楽教育科
  • カトリック教会音楽科
  • プロテスタント教会音楽科
  • サウンドエンジニアリング科

大学施設

外部リンク

  • 公式サイト
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ドイツに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ドイツCP/ドイツPJ)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、クラシック音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル クラシック音楽/ウィキプロジェクト クラシック音楽)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
地理
  • MusicBrainz場所
その他
  • IdRef