ルーシー☆インザスカイ

曖昧さ回避 この項目では、日本のお笑いタレントについて説明しています。ザ・ビートルズの楽曲については「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」をご覧ください。
ルーシー☆イン ザ スカイ
(OH!ルーシーより改名)
本名 堤 純理
生年月日 (1969-10-12) 1969年10月12日(54歳)
出身地 福岡県大牟田市
血液型 A型RH-[1]
言語 日本語
芸風 コント
事務所 フリー
活動時期 2008年-
現在の代表番組 爆笑ピンクカーペット
エンタの天使
Honda Smile Mission
ルーシーのコマラジ応援パスポート Go Fight Win!
テンプレートを表示

ルーシー☆インザスカイOH!ルーシーから改名)(1969年 [2] 10月12日 - ) 本名、堤純理。女性。

福岡県大牟田市出身。血液型は(RH-)A型[1]

来歴

2010年6月より、芸名のOH!を外し「ルーシー」に改名(芸人になった最初はルーシーであった) 更に、9月、事務所の先輩芸人の一言で「ルーシー☆インザスカイ」に改名。

芸風

いくつかのキャラクターがあり、それによってテンションも変わってくる。

  • 赤羽の貴婦人』 - 自らを『アカバネーゼ』と称し、マダムを意識したドレスの衣装でマダム漫談を演じる。決め台詞に『マダムジョーク!』『チョイ、チョイ!』などがある。『新春ゴールデンピンクカーペット』ではこのキャラクターで出演した。
  • ハリウッド女優など、『こんな時はアメリカ人になっちゃおう』ネタではアメリカ人になりきって演じる。顔芸が入る場合もある(『あっ!と芸人コレクション!』(あっ!とおどろく放送局2007年8月14日配信分 など)。決めセリフに『マーベラス!』など。
  • 葬儀屋の司会』 - このキャラクターでは黒の喪服姿で(仏具)を持ち、テンションを抑え目にして演じ、ネタの合間に鈴を叩いて鳴らす。『暗いお姉さんは好きですか?』で始まり、『こんな私に、合掌。ご出棺でございます。』で終わるというパターン。『エンタの天使』、『ラジかるッ』ではこのキャラクターで出演した。なお現在も葬儀司会の仕事をしていて、ラジかるッ!出演後には、禅宗の厳しいお坊さんに叱られたという。
  • この他に、
などをこれまでに演じている。
なお『R-1ぐらんぷり2010』では、この内の「花嫁立候補ネタ」を演じたが、2010年1月8日に出場した1回戦では直前の出番が鳩山来留夫だったため、演説の芸風が連続したという事態となった。

出演

テレビ

金曜日の『ウエスポーン!女ののど自慢』に出演。ここにおいて、VTR出演した同じ事務所所属のにしおかすみこに、薬の治験のアルバイトをやっていたことがあったことを暴露された。
『販売のプロフェッショナルの裏側!』の企画で出演。ここで、実演販売士としても活動していることが紹介された([1])。
葬儀司会者の肩書きで出演。

ラジオ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 出典はこのサイトでの紹介から。
  2. ^ 上記『ハピふる!』のホームページで『38歳』(2008年4月11日当時)と紹介されていたことから。

外部リンク

  • スマイルーシー (@smilucy12) - X(旧Twitter)
  • ワタナベエンターテインメント WEL Jr.
ワタナベエンターテインメント
男性タレント
女性タレント
お笑い芸人
ミュージシャン
文化人
アスリート
旧所属タレント
系列事務所
イザワオフィス
タレント
旧所属タレント
トップコート
タレント
旧所属タレント
ビスケット
エンターティメント
旧所属タレント
関連人物
★は九州事業本部、▲は関西事業本部、△は名古屋事業本部所属。