ヤング@ハート

曖昧さ回避 この項目では、コーラス・グループについて説明しています。
ヤング@ハート
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 ノーサンプトン
ジャンル コーラス、ロック、R&B
活動期間 1982年 -
レーベル ライノ・エンタテインメント
公式サイト youngatheartchorus.com
メンバー ボブ・シルマン他

ヤング@ハート(Young@Heart、またはYoung@Heart Chorus)は、1982年に結成されたアメリカ合衆国コーラス・グループ。音楽監督と指揮を担当するボブ・シルマン(1953年生まれ[1])が、地元ノーサンプトンの公営住宅ウォルター・サルヴォ・ハウスに住む高齢者を集め、ロックやR&Bを歌うというコンセプトで結成された。

来歴

結成当時のメンバーの中には、第一次世界大戦で夫を失った女性や、ソンムの戦いに参加した者もいたという[2]1983年、「ストンピン・アット・ザ・サルヴォ」と題された初のステージを行う。ヤング@ハートは、メンバー・チェンジを繰り返しながら活動を継続して、1996年にはロッテルダム公演を行い、その後ヨーロッパオーストラリアカナダでも公演を行った[2]

2007年、ドキュメンタリー映画『ヤング@ハート』が制作された。同年8月、アルバム『Mostly Live』発表。同作は2008年8月にライノ・エンタテインメントから再発され、また、映画のサウンドトラック・アルバムのボーナス・ディスクにもなっている。

2010年3月に行われた初の日本公演では、THE BLUE HEARTSリンダリンダ」やRCサクセション雨あがりの夜空に」といった日本の楽曲も歌われた[3]

ディスコグラフィ

脚注

  1. ^ Young at Heart Chorus | Meet the Chorus
  2. ^ a b Young at Heart Chorus | About The Young at Heart Chorus
  3. ^ ヤング@ハート : ヤング@ハート、感動の来日公演スタート / BARKSニュース

外部リンク

  • 公式サイト(英語)
  • Rhino | Young@Heart Chorus(英語)
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz