ミルヴィナ・ディーン

ミルヴィナ・ディーン
1998年4月にサザンプトンで開催されたタイタニックコンベンションのサイン会にて
生誕 エリザベス・グラディス・ディーン
1912年2月2日
イングランドの旗 イングランド·デヴォンブランスクーム
死没 (2009-05-31) 2009年5月31日(97歳没)
イングランドの旗 イングランド·サウサンプトン
死因 肺炎
著名な実績 タイタニック号の最年少乗客、最後の生存者
バートラム・フランク・ディーン(父)
ジョーゼット・エヴァ・ライト(母)
親戚 バートラム・ヴェール・ディーン(兄)
テンプレートを表示

エリザベス・グラディス “ミルヴィナ” ディーン(Elizabeth Gladys “Millvina” Dean、1912年2月2日 - 2009年5月31日)はイギリス在住の女性である。タイタニック号の最年少乗客で最後の生存者だった。

生涯

ミルヴィナ(右)と兄・バートラム(左)。1913年撮影。

1912年2月2日、農業を営む父・フランクと母・エヴァの長女として誕生した。1歳年上の兄・バートラムがいる。

同年、タバコ店を開くためアメリカへ移住する両親に伴われ、タイタニック号の3等船室に乗船する。当時生後9週間で、同船の乗船者の中でもっとも若く、また唯一の1912年生まれであった。4月15日沈没事故ではエヴァ、バートラムとともに救命ボートに避難し生還するが、フランクを失う。生還した母子は、その後イギリスに帰って政府系機関や工業系商社で働き、生涯再婚することはなかった。

晩年、イギリスのサウサンプトンで暮らしていたミルヴィナは、同じくタイタニック号の生存者であるリリアン・アスプランド1906年10月21日 - 2006年5月6日、事故当時5歳)やバーバラ・ウェスト・ダニントン(1911年5月24日 - 2007年10月16日、事故当時生後10か月)とは異なり、公の場に比較的よく姿を現していた。もっとも事故当時は生後9週間で、7歳の時にエヴァに聞かされるまで自身がタイタニック号の乗船者であることは知らなかったという。

ミルヴィナが避難した救命ボートは10号ボートで左舷のやや船尾に設置されており、約40名がこのボートで避難し救出されている。これ以前に下ろされたボートは基本的に1等船客しか乗っていなかったため、ミルヴィナは約300名いた2等および3等船客生還者の中でも最も早く船から脱出した部類に入る。なお、ダニントンや唯一の日本人乗船者である細野正文も、このボートに乗り込み生還している。

2006年に腰の骨を折ってからはサウサンプトンの老人ホームで暮らしていたが、滞在費用の工面に困り、2008年10月にはタイタニック号の思い出の品を競売にかけるなどしていた。

2009年、この窮状を見かねたレオナルド・ディカプリオケイト・ウィンスレット(ともに1997年の映画『タイタニック』に主演)が、ミルヴィナの老人ホーム費用を援助した。2人は声明の中で「ディーン氏が将来の安全を感じてゆっくりと休養できることを希望する」と述べている[1]

2009年5月31日、サウサンプトンの老人ホームにて死去。97歳没。これによりタイタニック号沈没事故の生存者は全員が死亡した。

脚注

  1. ^ http://www.varietyjapan.com/news/showbiz/2k1u7d00000nh66b.html
タイタニック
  • 一等船客用設備(英語版)
  • 二等船客・三等船客用設備(英語版)
  • 大階段(英語版)
  • 動物
  • 楽団(英語版)
沈没事故
  • 船体すり替え説(英語版)
  • 安全対策の見直し(英語版)
  • 伝説や作り話(英語版)
  • 救命ボート(英語版)
  • 1号救命ボート(英語版)
  • イギリスの調査(英語版)
  • アメリカの調査(英語版)
  • 残骸(英語版)
  • 海事記念物法(英語版)
  • 甲板部士官
    乗員(英語版)
    乗客(英語版)
    犠牲者
    生存者
    記念碑・記念物等
    全般
    • 記念碑・記念物(英語版)
    オーストラリア
    • 野外ステージ(英語版) (バララット)
    イギリス
    • 機関室の英雄(英語版) (リヴァプール)
    • 機関士(英語版) (サウサンプトン)
    • 楽団(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック号(英語版) (ベルファスト)
    • オーケストラ(英語版) (リヴァプール)
    アメリカ
    • ストラウス・パーク(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ニューヨーク)
    • タイタニック号(英語版) (ワシントンD.C.)
    • バット=ミレット記念噴水(英語版) (ワシントンD.C.)
    大衆文化(英語版)
    書籍
    映画
    テレビ
    • 失われた航海(英語版) (1979年)
    • タイタニック: ザ・コンプリート・ストーリー(英語版) (1994年)
    • ザ・タイタニック (1996年)
    • ダニエル・スティール/タイタニック(英語版) (1996年)
    • A Flight to Remember (フューチュラマ)(英語版) (1999年)
    • タイタニック 愛と偽りの航海(英語版) (2012年)
    • Titanic: Blood and Steel(英語版) (2012年)
    • Saving the Titanic(英語版) (2012年)
    音楽
    • ザ・タイタニック (巨大な船が沈没するのは悲しいこと)(英語版) (フォークソング)
    • タイタニック号の沈没(英語版) (作曲)
    • タイタニック (ミュージカル)
    • 不沈のモリー・ブラウン(英語版) (ミュージカル)
    • マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン (セリーヌ・ディオンの曲)
    • 主よ御許に近づかん (讃美歌)
    ゲーム
    • タイタニック アドベンチャー・アウト・オブ・タイム(英語版) (1996年)
    • Titanic: Honor and Glory(英語版) (後日発売)
    博物館
    • 海事歴史博物館(英語版) (サウサンプトン)
    • タイタニック博物館(英語版) (ミズーリ)
    • タイタニック博物館(英語版) (テネシー)
    • 大西洋海洋博物館(英語版) (ハリファックス)
    • タイタニック・ベルファスト(英語版)
    場所
    • タイタニック(英語版)
    • タイタニック谷(英語版)
    • タイタニック・クォーター(英語版)
    • レース岬(英語版)
    • フェアビュー墓地(英語版)
    • マウント・オリベット墓地(英語版)
    関連
    船舶
    • オリンピック
    • カルパチア
    • ブリタニック
    • マッケイ=ベネット(英語版)
    • カリフォルニアン(英語版)
    • タイタニック2号
    その他
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    全般
    • VIAF
    • WorldCat
    国立図書館
    • アメリカ