ミナカ小田原

ミナカ小田原
MINAKA ODAWARA
小田原新城下町(手前)とタワー棟(奥)
地図
地図
店舗概要
所在地 神奈川県小田原市栄町1-1-15
開業日 2020年12月4日
施設管理者 万葉倶楽部株式会社
最寄駅 小田原駅
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ミナカ小田原(ミナカおだわら)とは、神奈川県小田原市小田原駅東口の南方、小田原城址公園へと向かう「お城通り」沿いにある半公共的な複合商業施設2020年12月4日に開業。万葉倶楽部が運営しており、グループ傘下にある箱根温泉旅館天成園も「小田原駅 別館」として施設内で営業している。

ミナカ小田原の3階(金次郎広場)と、北隣りの駅ビルラスカ小田原」の2階は、専用通路で直結されている[1][2]。また同じく、ミナカ小田原の3階(金次郎広場)と、道路を挟んだ南隣りにある5階建ての立体駐車場「小田原駅東口駐車場[3]」の2階も、専用歩道橋で直結されている[4]

小田原市と民間地権者による「お城通り地区再開発事業」の「広域交流施設」として建設された施設であり、「ミナカ小田原」の名称(愛称)は公募によって「真ん中(中心)」という意味の古語[注 1]から付けられた[5][6][7]

施設

14階建の「タワー棟」と、4階建の「小田原新城下町」から成る。

ショップ・レストランは、「タワー棟」の3階・14階(最上階)と、「小田原新城下町」の1階-3階にある。

宿泊施設(天成園 小田原駅 別館)は、「タワー棟」の4階(ホール)・10階-13階と、「小田原新城下町」の4階にある。

営業時間は、ショップが10:00-20:00、レストランが11:00-21:00/23:00を基本設定としているが、営業時間が異なる店もいくつかある[8]

タワー棟

地上14階・地下1階。

  • 14階 - レストラン・足湯
    • レストラン スカイダイニング
    • 展望足湯庭園(無料開放、10:00-18:00)
  • 10階〜13階 - 天成園 小田原駅 別館 客室
  • 9階 - ハローワーク
  • 8階 - 医療フロア
  • 7階 - クリニック
  • 6階 - 図書館子育て支援センター
  • 5階 - オフィスフロア
  • 4階 - 旅籠(天成園 小田原駅 別館)
    • コンベンションホール
    • てんしの森保育園
  • 3階 - 西湘フードスタジアム金次郎広場 (→ラスカ小田原(北)/小田原駅東口駐車場(南))】
    • 小田原ちょうちん横丁
      • 小田原ちゃんぽん
      • 地魚や 与一(海鮮居酒屋)
      • 金のたまご(和食・居酒屋)
      • 二八蕎麦 正庵(そば)
    • ポルケッティアーモ(イタリアンサンドイッチ)
    • せんば自由軒キッチン。(ハンバーグ・洋食)
    • かるびラーメン 京城苑
    • まぜそば凜々亭(ラーメン)
    • 回転寿司 北條
    • 創作煉處 籠淸(かまぼこ)
    • 小田原吉匠(きっしょう)(鯵の唐揚げ)
    • 一〇八抹茶茶廊(抹茶ドリンク・スイーツ)
    • PON PON Dream(ドリンク・スイーツ)
    • アクセスチケット(金券・チケット・両替)
  • 2階 - インフォメーションセンター
  • 1階 - バスターミナル
  • 地下1階 - 駐車場

小田原新城下町

地上4階。

  • 4階 - 旅籠(天成園 小田原駅 別館)
  • 3階 - 店舗・飲食店【金次郎広場 (→ラスカ小田原(北)/小田原駅東口駐車場(南))】
    • 山安(やまやす)(干物)
    • 三本(みつもと)珈琲店(カフェ)
    • きもの街歩き 小田原きらり produced by 濱田屋(レンタル着物)
    • 福来(ふくら)すずめ(和菓子)
    • パン焼処 ブンブンPlus(ベーカリー・カフェ)
    • 湘南カフェラボ(湘南シュークリーム)
  • 2階 - 店舗・飲食店
    • とんかつ和豚(わぶた)
    • あじ屋でん助(海鮮・定食)
    • うなぎ京家(きょうや)
    • 小田原おでん本店
    • 逸品屋“金次郎”(小田原物産・案内カウンター)
    • おだわらイノベーションラボ(コワーキング/イベントスペース)
  • 1階 - 店舗・飲食店
    • ローソン ミナカ小田原店
    • 小田原みなと食堂(海鮮・定食)
    • 魚商 小田原六左衛門(珍味・水産加工品・おにぎり) [鮑屋]
    • 金目鯛とくぞう(小田原バーガー・魚介惣菜)[徳造丸]
    • いなり寿司 相模屋
    • 城下町市場
      • 純生食パン工房 HARE/PAN
      • 燻製工房 然(ぜん)(魚介・卵燻製)
      • 和桜(わお)(甘糀(あまこうじ)スイーツ)
      • ちぼりスイーツファクトリー(焼き菓子・ソフトクリーム)
      • グランリヴィエール箱根(洋菓子)
      • 菓処 ことほぎの木(和洋菓子)
      • 和菓子 菜の花
      • 城下町ぷりん
      • おだまめ(豆菓子)

沿革

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 万葉集では日本一の霊峰「富士山」を指す表現としても使われている。

出典

  1. ^ フロアガイド 3階 - ミナカ小田原
  2. ^ フロアガイド 2階 - ラスカ小田原
  3. ^ 1階部分に、市の公共施設 (コンベンションセンター) である「おだわら市民交流センターUMECO」併設。
  4. ^ 小田原駅までぬれずに移動 ミナカ―UMECOの通路開通 - 神奈川新聞 2021/8/31
  5. ^ 小田原駅東口お城通り地区再開発事業 - 小田原市
  6. ^ 広域交流施設の愛称決定について - 小田原市(2019年11月25日)
  7. ^ 小田原駅東口再開発ビル 愛称は「ミナカ小田原」 - タウンニュース(2019年11月30日号)
  8. ^ 施設・営業案内 - ミナカ小田原

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ミナカ小田原に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • ミナカ小田原(公式サイト)
    • フロアガイド
    • 施設・営業案内
    • ショップリスト
  • ミナカ小田原 (@MinakaOdawara) - X(旧Twitter)
  • ミナカ小田原 (@minakaodawara) - Instagram
  • 天成園 小田原駅 別館(公式サイト)
グッドデザイン[建築〈産業/商業施設〉・空間-街区・地域開発-住宅・住空間-ランドスケープ、土木・構造物ほか](2021 - )
2021
2022
1994-1999/2000-2007/2008-2010/2011-2015/2015-2020/2021-

座標: 北緯35度15分18秒 東経139度09分21秒 / 北緯35.2549778度 東経139.1557154度 / 35.2549778; 139.1557154