マリアンネ・フォン・ヘッセン=ホンブルク

マリアンネ
Marianne
ヘッセン=ホンブルク家

全名
一覧参照
  • Marie Anne Amalie
    マリー・アンネ・アマーリエ
出生 (1785-10-13) 1785年10月13日
神聖ローマ帝国の旗 神聖ローマ帝国
ヘッセン=ホンブルク方伯領
バート・ホンブルク
死去 (1846-04-14) 1846年4月14日(60歳没)
プロイセン王国の旗 プロイセン王国
ベルリン
埋葬 プロイセン王国の旗 プロイセン王国
ベルリン大聖堂
配偶者 ヴィルヘルム・フォン・プロイセン
子女 一覧参照
父親 ヘッセン=ホンブルク方伯フリードリヒ5世
母親 カロリーネ・フォン・ヘッセン=ダルムシュタット
テンプレートを表示

マリー・アンネ・アマーリエ・フォン・ヘッセン=ホンブルクドイツ語: Marie Anne Amalie von Hessen-Homburg, 1785年10月13日 - 1846年4月14日)は、ドイツヘッセン=ホンブルク方伯家の公女で、プロイセン王子ヴィルヘルムの妻。

マリアンネ王女Prinzessin Marianne von Preußen)の通称で呼ばれた。

生涯

ヘッセン=ホンブルク方伯フリードリヒ5世と、その妻でヘッセン=ダルムシュタット方伯ルートヴィヒ9世の娘であるカロリーネの間の第12子、六女として生まれた。母方の祖母は「大方伯夫人(großen Landgräfin)」と呼ばれたヘンリエッテ・カロリーネである。1804年にプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム3世の末弟で従兄(母親同士が姉妹)のヴィルヘルム王子と結婚した。

マリアンネは対仏大同盟戦争期のベルリン宮廷においては、義姉の王妃ルイーゼとともに反ナポレオンを標榜する「主戦派」の中心人物だった。マリアンネは1813年3月、「プロイセン国家の女性たちに対する呼びかけ(„Aufruf der königlichen Prinzessinnen an die Frauen im preußischen Staate“)」と題した宣言を行い、「祖国を守る女性連盟( „Vaterländischen Frauenverein“)」を創設するなどして、その名前はベルリン宮廷の外でも知られるようになった。

王女は改革派政治家のハインリヒ・フリードリヒ・フォン・シュタインカール・アウグスト・フォン・ハルデンベルクヴィルヘルム・フォン・フンボルトとその弟アレクサンダー・フォン・フンボルトらと文通していたことでも知られる。また作家のフリードリヒ・フーケとも親しく、ルイーゼ王妃亡きあとはベルリン宮廷のファーストレディ役を務めることになった。社会改革にも熱心で、ベルリンに矯正施設や養護施設を作らせている。

子女

  • フリーデリケ・ルイーゼ・カロリーネ・アマーリエ・ヴィルヘルミーネ(1805年 - 1806年)
  • イレーネ(1806年)
  • フリードリヒ・タッシロ・ヴィルヘルム(1811年 - 1813年)
  • ハインリヒ・ヴィルヘルム・アーダルベルト(1811年 - 1873年)
  • フリードリヒ・ヴィルヘルム・タッシロ(1813年 - 1814年)
  • マリー・エリーザベト・カロリーネ・ヴィクトリア(1815年 - 1885年) - ヘッセン大公子カールと結婚
  • フリードリヒ・ヴィルヘルム・ヴァルデマール(1817年 - 1849年)
  • マリー・フリーデリケ・フランツィスカ・ヘドヴィヒ(1825年 - 1889年) - バイエルン王マクシミリアン2世と結婚

参考文献

  • Horst Häker (Hrsg.): Tagebuch der Prinzessin Marianne von Preußen. (= Heilbronner Kleist-Editionen; 1). Kleist-Archiv Sembdner, Heilbronn 2006, ISBN 3-931060-97-7
  • Hermann von Petersdorff (1906), “Marianne, Prinzessin von Preußen” (ドイツ語), Allgemeine Deutsche Biographie (ADB), 52, Leipzig: Duncker & Humblot, pp. 202–210 

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マリアンネ・フォン・ヘッセン=ホンブルクに関連するカテゴリがあります。
  • Horst Häker stellt das Tagebuch der Prinzessin Marianne vor
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ
  • ポーランド
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • RISM
  • SNAC
  • IdRef