プエルト・ラピセ

Puerto Lápice
 カスティーリャ=ラ・マンチャ州
 シウダ・レアル県
司法管轄区 アルカサル・デ・サン・フアン
面積 54.85 km² [1]
標高 680m
人口 937 人 (2018年[1]
人口密度 18.63 [1] 人/km²
住民呼称 porteño/-a
自治体首長
(2011年)
マリーア・ヘスス・ロペス・ビジャマ
ジョール(IXP)
Puerto Lápiceの位置(スペイン内)
Puerto Lápice
Puerto Lápice
スペイン内プエルト・ラピセの位置
Puerto Lápiceの位置(シウダー・レアル県内)
Puerto Lápice
Puerto Lápice
シウダ・レアル県内プエルト・ラピセの位置

北緯39度19分28秒 西経3度28分52秒 / 北緯39.32444度 西経3.48111度 / 39.32444; -3.48111座標: 北緯39度19分28秒 西経3度28分52秒 / 北緯39.32444度 西経3.48111度 / 39.32444; -3.48111

プエルト・ラピセPuerto Lápice)は、スペインカスティーリャ=ラ・マンチャ州シウダー・レアル県ムニシピオ(基礎自治体)。

名称

自治体名のプエルト・ラピセは、その名称を構成する2つの要素に由来している。まず、「プエルト」は峠の意で、アレーナス・デ・サン・フアンから来ている道が緩やかな上り道となっており、街の手前3kmの地点で小さな峠となっている。そして、「ラピセ」は、自治体がある土地の地質がピエドラ・ラピセア(piedra lapícea)でできているためである。

人口

プエルト・ラピセの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

歴史

プエルト・ラピセの歴史はかなり古く、その創設はローマ人によるものとされている。古代のローマ時代の城砦の城壁についての記録が残されており、それには、皇帝トラヤヌスが滞在したというフォソ城のことが記されている。

中世にはカスティーリャ王アルフォンソ8世が聖ヨハネ騎士団に与えたアルフォス・デ・コンスエグラを構成し、同騎士団によって再入植が行われた。

16世紀には、ムルシアへの道を行く絹織物商などの旅人のための数軒の宿屋についての記録のみが残されている。この時代のことは、ミゲル・デ・セルバンテスが『ドン・キホーテ』の中で記している。

1774年国王カルロス3世がプエルト・ラピセに教区と裁判区の許可を与えている。この当時マドリードからアンダルシアエの街道沿いに、プエルト・ラピセに少なくとも4軒の宿屋があり、後にその周囲に人々が住みついた。年代記の確かな情報によると、40軒の家があり、そこには33夫婦と、ひとり者や未亡人などが住み、そして礼拝堂があったという。

1812年のスペイン独立戦争期には、南下するナポレオン軍によって、多くの建物が破壊された。戦争が終わると人口は増加し始め、1841年には自治体として創設された。

政治

自治体首長はIXP(Iniciativa por Puerto Lápice)のマリーア・ヘスス・ロペス・ビジャマジョール(María Jesús López Villamayor)[4]で、自治体評議員は、カスティーリャ=ラ・マンチャ社会党(Partido Socialista de Castilla-La Mancha、PSCM-PSOE):4、カスティーリャ=ラ・マンチャ国民党(Partido Popular de Castilla-La Mancha、PPCLM):2、AES(Ciudadanos por Aldea、アルデアのための住民たち、ローカル政党):1となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[5]

1999年6月13日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 469 58.70% 5
PSOE[7] 317 39.67% 4
2003年5月25日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 466 66.38% 6
PSOE 213 30.34% 3
2007年5月27日自治体選挙[6]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 363 51.20% 5
PSOE 328 46.26% 4
2011年5月22日自治体選挙[5]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 311 45.07% 4
PSOE 258 37.39% 4
IXP 94 13.62% 1
API[8] 21 3.04% 0

司法行政

プエルト・ラピセはアルカサル・デ・サン・フアン司法管轄区に属す[9]

脚注

  1. ^ a b c “Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2012年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月5日閲覧。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  4. ^ “Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2011年11月5日閲覧。
  5. ^ a b “スペイン内務省 2011年地方選挙結果” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年11月5日閲覧。
  6. ^ a b c “スペイン内務省 地方選挙結果(過去)” (スペイン語). スペイン政府 内務省. 2011年11月5日閲覧。
  7. ^ Partido Socialista Obrero Español - Progresistas、社会労働党を中心とした連合体
  8. ^ APIはAgrupación Porteña Independiente(プエルト・ラピセ独立グループ)で、ローカル政党
  9. ^ “Alcázar de San Juan, partido judicial nº1 de Ciudad Real” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年11月5日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト

アグード | アベノハル | アラミージョ | アランブラ | アルカサル・デ・サン・フアン | アルガマシージャ・デ・アルバ | アルガマシージャ・デ・カラトラーバ | アルコーバ | アルコレア・デ・カラトラーバ | アルクビージャス | アルバラデホ | アルデア・デル・レイ | アルマグロ | アルマデネホス | アルマデン | アルメディーナ | アルモドーバル・デル・カンポ | アローバ・デ・ロス・モンテス | アンチューラス | アレナーレス・デ・サン・グレゴリオ | アレーナス・デ・サン・フアン | アルムラディエル | イノホーサス・デ・カラトラーバ | エレンシア | エル・ロブレード | オルカッホ・デ・ロス・モンテス | カステジャール・デ・サンティアーゴ | カニャーダ・デ・カラトラーバ | カベサラードス | カベサルビアス・デル・プエルト | カラクエル・デ・カラトラーバ | カリオン・デ・カラトラーバ | カリソーサ | カルサーダ・デ・カラトラーバ | カンポ・デ・クリプターナ | グアダルメス | グラナトゥーラ・デ・カラトラーバ | コサル | コラル・デ・カラトラーバ | サセルエーラ | サン・カルロス・デル・バジェ | サンタ・クルス・デ・ムデーラ | サンタ・クルス・デ・ロス・カニャモス | サン・ロレンソ・デ・カラトラーバ | シウダー・レアル | ジャーノス・デル・カウディージョ | ソクエジャモス | ソラーナ・デル・ピノ | ダイミエル | チジョン | テリンチェス | トメジョーソ | トラルバ・デ・カラトラーバ | トーレ・デ・フアン・アバッド | トーレヌエバ | ナバス・デ・エステーナ | ナバルピーノ | バジェステーロス・デ・カラトラーバ | バルデマンコ・デル・エステーラス | バルデペーニャス | バレンスエラ・デ・カラトラーバ | ピエドラブエナ | ピコン | ビジャエルモーサ | ビジャヌエバ・デ・サン・カルロス | ビジャヌエバ・デ・ラ・フエンテ | ビジャヌエバ・デ・ロス・インファンテス | ビジャマンリーケ | ビジャール・デル・ポソ | ビジャマジョール・デ・カラトラーバ | ビジャルビア・デ・ロス・オホス | ビジャルタ・デ・サン・フアン | ビソ・デル・マルケス | プエブラ・デ・ドン・ロドリーゴ | プエブラ・デル・プリンシペ | プエルトジャーノ | プエルト・ラピセ | フェルナン・カバジェーロ | フエンカリエンテ | フエンジャーナ | フエンテ・エル・フレスノ | フォンタナレーホ | ブラサトルタス | ペドロ・ムーニョス | ポスエーロ・デ・カラトラーバ | ポブレーテ | ボラーニョス・デ・カラトラーバ | ポルスーナ | マラゴン | マンサナーレス | ミゲルトゥーラ | メスタンサ | メンブリージャ | モラル・デ・カラトラーバ | モンティエル | ラス・ラボーレス | ラ・ソラーナ | ルイデーラ | ルシアーナ | レトゥエルタ・デル・ブジャーケ | ロス・コルティッホス | ロス・ポスエーロス・デ・カラトラーバ

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • スペイン