フレデリク6世 (デンマーク王)

フレデリク6世
Frederik 6.
デンマーク国王
ノルウェー国王
在位 デンマーク王:1808年 - 1839年
ノルウェー王:1808年 - 1814年
別号 シュレースヴィヒ公
ホルシュタイン公
ザクセン=ラウエンブルク公

出生 1768年8月1日
デンマークの旗 デンマーク=ノルウェークリスチャンスボー宮殿コペンハーゲン
死去 (1839-03-12) 1839年3月12日(71歳没)
 デンマークアマリエンボー宮殿、コペンハーゲン
埋葬  デンマークロスキレ大聖堂
配偶者 マリー・フォン・ヘッセン=カッセル
子女 カロリーネ
ヴィルヘルミーネ・マリー
家名 オルデンブルク家
父親 クリスチャン7世
母親 キャロライン・マティルダ・オブ・ウェールズ
テンプレートを表示

フレデリク6世Frederick VI, 1768年1月28日 - 1839年12月3日)は、デンマーク王(在位:1808年 - 1839年)、ノルウェー王(在位:1808年 - 1814年)。

生涯

クリスチャン7世と王妃カロリーネ・マティルデの子。即位前は父王のもとで摂政(1784年- 1808年)を務めた。父は統合失調症と疑われる重大な精神的障害を抱えており、在位中を通してほとんど国政に関わらなかった。

その治世の間、フレデリクは宰相アンドレアス・ペーター・フォン・ベルンシュトルフの補佐によって、1788年農奴制廃止を含む、広範な自由主義改革を行った。彼の治世には英国との中立輸送に関する不一致による幾つかの危機に直面した。この結果、英国は1801年1807年にデンマーク艦隊に攻撃をする結果となった。前者の攻撃は「コペンハーゲンの海戦」として知られている。

王妃は従姉でヘッセン=カッセル家出身のマリーである。デンマーク王室、イギリス王室とも関わりのあるドイツ諸侯の娘であった。2人は1790年に結婚し、8人の子供をもうけた。最年少はウィルヘルミネ王女で後のフレデリク7世の王妃である。しかし息子たちはいずれも早世し、彼の死後は従弟のクリスチャン8世が王位を継承した。

スウェーデンの王家が1809年に断絶の兆しが見えると、フレデリクも次期スウェーデン国王に選ばれることに関心を示した。フレデリクは実際に、カルマル同盟以後のスウェーデンの独立を達成したグスタフ1世の血統を母から受け継いだ、デンマーク=ノルウェーの最初の君主であった。ところが、フレデリクの義理の兄弟のアウグストはジャン・ベルナドット元帥を承諾した。スウェーデン国民がそう望み、またフランス皇帝ナポレオン1世も認可した以上、フレデリクも諦めざるを得なかった。またフレデリク自身にも直系の後継者がいないことも影響していた。

ナポレオン戦争の期間中、彼は中立を維持しようとした。しかし、イギリスによるコペンハーゲン砲撃(英語版)の結果として、ナポレオンとの同盟に追い込まれた[1] [2]ナポレオンのロシア遠征の失敗後、連合国はデンマークに第六次対仏大同盟への参加を求めたが、王はそれを拒否した。多くのデンマーク史家はこれを王の頑迷さや無能やナポレオンへの誤った忠誠の産物だとするが、近年の研究では再評価する見解も出ている。王が立場を変えなかったのは、穀物輸入に依存しているという弱点のあるノルウェー[3]を守るためで、ノルウェーに対するスウェーデンの領土的野心も影響していたとする。王は、戦争は大規模な国際会議(依然としてナポレオンが大きな発言権を残している)で終わることになり、そこでデンマークの国益、特にノルウェーに関するそれが守られると予想していた[4][5]

1814年の敗戦によってキール条約が結ばれ、デンマークはノルウェーを失った。フレデリクは、王太子時代の自由主義の考えを諦めつつ、権威主義的で反動主義的な路線を実行した。全ての反対の検閲と抑圧は国の悪い経済状態ともに彼の治世を幾分暗くした。王自身が全体的に「長老」と良い意味での専制君主と言ってもである。1830年代からは経済不況は少し和らぎ、1834年から王は議会開設による民主的刷新をしぶしぶながら受け入れることになった。彼以降、北欧で唯一残された絶対王政は収縮していき、民主化へと緩やかに進行する。

フレデリク6世は天文学パトロンとして知られており、1832年には「ゴールドメダル賞」を望遠鏡による彗星の発見者に授与することを提唱している。彼の後継者も1850年までこれを受け継いだ。この賞は第一次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争によって廃止された。

子女

王妃マリーとの間には8人の子供があったが、成人したのは娘2人だけだった。

  • クリスチャン(1791年)
  • マリー・ルイーセ(1792年 - 1793年)
  • カロリーネ(1793年 - 1881年) - 父の従弟フェアディナン王子(クリスチャン8世の弟)と結婚した。
  • ルイーセ(1795年)
  • クリスチャン(1797年)
  • ユリイェーネ・ルイーセ(1802年)
  • フレゼリゲ・マリー(1805年)
  • ヴィルヘルミーネ・マリー(1808年 - 1891年) - 最初、又従弟のフレデリク王子(後のフレデリク7世)と結婚したが離婚し、次にグリュックスブルク公カール(クリスチャン9世の長兄)と再婚した。

愛妾フレゼリゲ・ダネマン(英語版)との間には4人の庶子をもうけ、いずれもダネマン伯爵(夫人)の姓を与えられた。

  • ルイーセ・フレゼリゲ・ダネマン(1810年 - 1888年) - 1836年にWilhelm von Zachariaeと結婚。
  • カロリーネ・アウグスタ・ダネマン(1812年 - 1844年) - 1837年にAdolf Frederik Schack von Brockdorffと結婚。
  • フレゼリク・ヴィルヘルム・ダネマン(デンマーク語版)(1813年 - 1888年)
  • フレゼリク・ヴァルデマー・ダンネマン(1819年 - 1835年)

脚注

  1. ^ A. N. Ryan, "The Causes of the British Attack upon Copenhagen in 1807." English Historical Review (1953): 37-55. in JSTOR
  2. ^ デンマークにとって艦隊は国土防衛に必須であり、それが失われた以上、フランスとの敵対は不可能になった。
  3. ^ ノルウェーはイギリス海軍によって封鎖されたため、1812年および1813年に深刻な飢饉に陥った。
  4. ^ Michael Bregnsbo, "The motives behind the foreign political decisions of Frederick VI during the Napoleonic Wars," Scandinavian Journal of History (2014) 39#3 pp 335-352
  5. ^ Magne Njåstad. “[  https://snl.no/Norge_under_Napoleonskrigene Norge under Napoleonskrigene]”. Store norske leksikon. 2016年8月15日閲覧。
ウィキメディア・コモンズには、フレデリク6世 (デンマーク王)に関連するカテゴリがあります。
先代
クリスチャン7世
デンマーク国王
1808年 - 1839年
次代
クリスチャン8世
先代
クリスチャン7世
ノルウェー国王
1808年 - 1814年
次代
クリスチャン・フレデリク
デンマーク王国旗デンマーク国王デンマーク王国章
初期の王
  • アンガンチュール710頃
  • シーフレズ780-790
  • ゴズフレズ804-810
  • ヘミング810-811/812
  • シグルズ・リング812
  • ハーラル・クラーク812-814
  • ラグンフリズ812-813
  • ホリック1世827-854
  • ホリック2世850頃-860頃
  • ハーデクヌーズ1世916/917-934
ゴーム・デン・ガムレ家
  • ゴーム936?-958?
  • ハーラル1世958-985/986/987
  • スヴェン1世985/986/987-1014
  • ハーラル2世1014-1018
  • クヌーズ2世1018-1035
  • クヌーズ3世1035-1042
ユングリング家
  • マグヌス1042-1047
エストリズセン家
  • スヴェン2世1047-1074
  • ハーラル3世1074-1080
  • クヌーズ4世1080-1086
  • オーロフ1世1086-1095
  • エーリク1世1095-1103
  • ニルス1103-1134
  • エーリク2世1134-1137
  • エーリク3世1137-1146
  • スヴェン3世(共同統治)1146-1157
  • クヌーズ5世(共同統治)1146-1157
  • ヴァルデマー1世1154-1182
  • クヌーズ6世1182-1202
  • ヴァルデマー2世1202-1241
  • エーリク4世1241-1250
  • アーベル1250-1252
  • クリストファ1世1252-1259
  • エーリク5世1259-1286
  • エーリク6世1286-1319
  • クリストファ2世1320-1326
  • ヴァルデマー3世1326-1329
  • クリストファ2世1329-1332
  • ヴァルデマー4世1340-1375
フォルクング家
  • オーロフ2世1375–1387
グライフェン家
  • エーリク7世1396–1439
プファルツ=ノイマルクト家
  • クリストファ3世1440-1448
オルデンブルク家
  • クリスチャン1世1448-1481
  • ハンス1481-1513
  • クリスチャン2世1513-1523
  • フレゼリク1世1523-1533
  • クリスチャン3世1534-1559
  • フレゼリク2世1559-1588
  • クリスチャン4世1588-1648
  • フレゼリク3世1648-1670
  • クリスチャン5世1670-1699
  • フレゼリク4世1699-1730
  • クリスチャン6世1730-1746
  • フレゼリク5世1746-1766
  • クリスチャン7世1766-1808
  • フレゼリク6世1808-1839
  • クリスチャン8世1839-1848
  • フレゼリク7世1848-1863
グリュックスブルク家
  • クリスチャン9世1863-1906
  • フレゼリク8世1906-1912
  • クリスチャン10世1912-1947
  • フレゼリク9世1947-1972
  • マルグレーテ2世1972-2024
  • フレゼリク10世2024-現在
ノルウェー王国旗ノルウェー国王ノルウェー王国章
ユングリング家
  • ハーラル1世872-933
  • エイリーク1世930-934
  • ホーコン1世934-961
  • ハーラル2世961-976
ラーデヤール家
ユングリング家
  • オーラヴ1世995-1000
スキョル家
  • スヴェン1世999-1015
ユングリング家
  • オーラヴ2世1015-1028
スキョル家
ユングリング家
  • マグヌス1世1035-1047
シュル家
  • ハーラル3世1046-1066
  • マグヌス2世1066-1069
  • オーラヴ3世1066-1093
  • ホーコン・マグヌソン1093-1095
  • マグヌス3世1093-1103
  • オーラヴ・マグヌソン1103-1115
  • エイステイン1世1103-1123
  • シグル1世1110-1130
  • マグヌス4世1130-1135
  • ハーラル4世1130-1136
  • シグル2世1136-1155
  • インゲ1世1136-1161
  • エイステイン2世1142-1157
  • マグヌス・ハーラルソン1142-1145
  • ホーコン2世1157-1162
  • マグヌス5世1161-1184
  • スヴェレ1177-1202
  • ホーコン3世1202-1204
  • グットルム1204
  • インゲ2世1204-1217
  • ホーコン4世1217-1263
  • マグヌス6世1257-1280
  • エイリーク2世1280-1299
  • ホーコン5世1299-1319
フォルクング家
グライフェン家
  • エイリーク3世1389–1442
プファルツ=ノイマルクト家
  • クリストファ1442-1448
ボンデ家
  • カール1世1442-1448
オルデンブルク家
  • クリスチャン1世1450-1481
  • ハンス1481-1513
  • クリスチャン2世1513-1523
  • フレゼリク1世1523-1533
  • クリスチャン3世1534-1559
  • フレゼリク2世1559-1588
  • クリスチャン4世1588-1648
  • フレゼリク3世1648-1670
  • クリスチャン5世1670-1699
  • フレゼリク4世1699-1730
  • クリスチャン6世1730-1746
  • フレゼリク5世1746-1766
  • クリスチャン7世1766-1808
  • フレゼリク6世1808-1814
  • クリスチャン・フレデリク1814
ホルシュタイン=ゴットルプ家
  • カール2世1814-1818
ベルナドッテ家
  • カール3世ヨハン1818-1844
  • オスカル1世1844-1859
  • カール4世1859-1872
  • オスカル2世1872-1905
グリュックスブルク家
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • オランダ
芸術家
  • KulturNav
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • RISM
  • SNAC
  • IdRef