バージニア・アクスライン

バージニア・アクスライン(Virginia M. Axline, 1911年-1988年)は、児童心理学者

遊戯療法来談者中心療法 (Client-Centered Therapy) 的な考え方を導入し、児童中心療法、非指示的遊戯療法の立場を強調する遊戯療法の基礎を確立した。

特徴

遊戯療法の8原則

彼女の主張の特徴は、最小限の制限の中で、子どもの自由と意思を尊重する治療過程にある。 以下の8項目は、彼女が治療者の基本的態度の原則として提唱したものである。

  • ラポールの形成
  • あるがままの受容
  • 許容的な雰囲気作り
  • 情緒の的確な察知
  • 子どもに自信と責任をもたせる
  • 非指示的な態度
  • 治療がゆっくり進むことを理解する
  • 必要な制限は与える

引用文献

  • 坂野雄二(編)『臨床心理学キーワード』有斐閣双書、2000年

関連項目

学派
力動精神医学
認知と行動
人間主義
その他
アプローチ
調査
技法
行動療法
その他の個別の治療法
集団精神療法
人々
一覧カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • 韓国
  • オランダ
その他
  • IdRef