バスケットボールポルトガル代表

 バスケットボールポルトガル代表
国または地域 ポルトガルの旗 ポルトガル
協会 ポルトガルバスケットボール連盟
ヘッドコーチ マリオ・パルマ
FIBAランキング 58位(2021年3月2日版)[1]
オリンピック
出場回数 0回
ワールドカップ (男子) / (女子)
出場回数 0回
欧州選手権
最高成績 9-10位
ユニフォーム
ホームのジャージ
チームカラー
ホーム
アウェイのジャージ
チームカラー
アウェイ
テンプレートを表示

バスケットボールポルトガル代表Portugal national basketball team)は、ポルトガルバスケットボール連盟により国際大会に派遣されるバスケットボールのナショナルチームである。

歴史

2003年にはキリンカップ・バスケットボールで来日し、2勝1敗と勝ち越したが、オリンピック・世界選手権ともに未出場で、ユーロバスケットも1951年の1回のみであった。

しかし、2007年ユーロバスケットで56年ぶり2回目の出場権を獲得。2次ラウンドまで進出する健闘を見せた。2011年も出場。

主な国際大会成績

主な歴代代表選手

  • ニーミアス・クエタ
  • ミゲル・ケイロス
  • ジョゼ・バルボサ
  • ゴンサロ・デルガド
  • サーシャ・ボロヴニャク

歴代ヘッドコーチ

  • スペインの旗 ラモン・ロペス・スアレス (2008-2010)

脚注

  1. ^ FIBA WORLD RANKING PRESENTED BY NIKE

関連項目

  • バスケットボール女子ポルトガル代表
アジア

FIBAアジア – FIBAアジアカップ(男子  · 女子  · 3x3)  · U-18 · U-16 · アジア競技大会 · FIBAアジアチャレンジ

アフリカ
アメリカ大陸

FIBAアメリカFIBAアメリカップ · U-18 · U-16 · パンアメリカン競技大会 · CBC選手権 · セントロバスケット · COCABA選手権

オセアニア

FIBAオセアニアFIBAオセアニア選手権 · U-18 · U-16 · パシフィックゲームズ

ヨーロッパ

FIBAヨーロッパユーロバスケット · U-20 · U-18 · U-16

アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イギリス (イングランド・ウェールズ・スコットランド) | イスラエル | イタリア | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | 北マケドニア | キプロス | ギリシャ | クロアチア | サンマリノ | ジブラルタル | ジョージア | スイス | スウェーデン | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マルタ | モナコ | モルドバ | モンテネグロ |ラトビア | リトアニア | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ポルトガルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集