ハリス・モリチス

ハリス・モリチスギリシア語: Χάρης Μορίτσης ハリス・モリツィス英語: Charis Moritsis1970年8月1日 - )は、キプロス外交官大使2019年9月から2023年8月にかけて、常駐では初代となる駐日大使を務めた[1](但し、信任状捧呈は年明けの2020年2月[2])。母語のギリシア語に加えて、英語とイタリア語に堪能[3]

学歴

1981年9月15日から1987年6月30日にかけてパンキプリオ・ギムナシオ(ギリシア語版、英語版)(全キプロス・ギュムナシオン戦後日本の学制における中高一貫校に近い)で修学[3]

1991年10月1日から1994年7月1日にかけて英国エセックス大学で修学し、政府学の学士を取得。1994年10月1日から1995年6月31日にかけて同大学で修学し、政治学ポストグラデュエート・ディプロマ (PgD) を取得[3]

外交経歴

1999年11月15日から2005年2月14日にかけてアタッシェとして本省勤務[3]

2005年2月15日から2006年8月22日にかけて在セルビア・モンテネグロ大使館および在セルビア大使館臨時代理大使[3]

2006年8月23日から2007年7月31日にかけて在フィンランド大使館参事官[3]

2007年8月1日から2010年8月30日にかけて在エジプト大使館参事官[3]

2010年9月1日から2013年12月15日にかけて欧州連合キプロス政府代表部参事官[3]

2013年12月16日から2015年2月28日にかけて危機管理課長として本省勤務[3]

2015年から2019年9月15日にかけて在エジプト大使(信任状捧呈は6月28日)[4][1]。離任直前の2019年9月12日、ギリシャ正教会アレクサンドリア総主教庁でセオドロス2世(テオドロス2世)総主教と面会し、聖サバス(英語版)勲章を授与された[5]

2019年、東京常駐としては初代となる駐日大使を拝命する[1](前任者のアイス・ロイズ駐日大使は北京常駐[6])。同年10月22日、皇居正殿松の間で今上天皇即位礼正殿の儀が執り行われ[7]、アンドリ・アナスタシアドゥ大統領夫人(ニコス・アナスタシアディス大統領の夫人)と共に参列した[8]

2020年2月12日に皇居で信任状を捧呈し、駐日大使として正式に就任した[2]

2020年8月6日、原爆投下から75年目を迎える広島で開催された平和記念式典に参列し、原爆死没者への哀悼と平和への祈りを捧げた[9]

出典

  1. ^ a b c Τον απερχόμενο Κύπριο Πρέσβη Χάρη Μορίτση, ευχαρίστησε θερμά η Κυπριακή Αδελφότητα Καΐρου για την πολύχρονη συνεργασία - PyramisNews -PyramisNews – (ギリシア語)
  2. ^ a b 駐日キプロス大使の信任状捧呈 | 外務省
  3. ^ a b c d e f g h i Πρεσβεία της Κυπριακής Δημοκρατίας στο Κάϊρο - Πρέσβης (ギリシア語)
  4. ^ Cypriot Ambassador to Egypt presents his credentials to Sisi | CNA (英語)
  5. ^ Τον απερχόμενο Πρέσβη της Κύπρου Χ. Μορίτση τίμησε ο Πατριάρχης Αλεξανδρείας (ΦΩΤΟ) (ギリシア語)
  6. ^ 駐日キプロス大使の信任状捧呈 | 外務省
  7. ^ 即位礼正殿の儀 | 首相官邸ホームページ
  8. ^ 外交青書 2020 | 即位礼正殿の儀参列者(外国元首・祝賀使節等及び駐日外国大使等) | 外務省
  9. ^ 令和2年(2020年)度の平和記念式典参列大使 - 広島市公式ホームページ

外部リンク

  • Πρεσβεία της Κυπριακής Δημοκρατίας στο Κάϊρο - Πρέσβης (ギリシア語)
公職
先代
アイス・ロイズ
キプロスの旗 駐日キプロス大使 日本の旗
2019年 - 2023年
次代
ヤニス・ミハイリディス
先代
????
キプロスの旗 在エジプトキプロス大使 エジプトの旗
2015年 - 2019年
次代
オミロス・マヴロマティス