ネムゼティ・バイノクシャーグI 2015-2016

NB I
シーズン 2015-16
優勝 フェレンツヴァーロシュ
降格 プスカシュ・アカデーミア
ベーケーシュチャバ
チャンピオンズリーグ フェレンツヴァーロシュ
ヨーロッパリーグ ヴィデオトン
デブレツェニ
MTKブダペスト
試合数 198
ゴール数 483 (1試合平均2.44)
得点王 ハンガリーの旗 ベデ・ダーニエル (17得点)
最大差勝利ホーム試合
デブレツェニ 7–0 ベーケーシュチャバ
(2015年10月17日)
最大差勝利アウェー試合
パクシュ 0–5 フェレンツヴァーロシュ
(2015年12月5日)
最多得点試合
デブレツェニ 7–0 ベーケーシュチャバ
(2015年10月17日)
フェレンツヴァーロシュ 5–2 パクシュ
(2016年4月6日)
最多連勝記録
9試合[1]
フェレンツヴァーロシュ
最多連続負け無し記録
14試合[1]
フェレンツヴァーロシュ
最多連続勝ち無し記録
9試合[1]
ウーイペシュト
プスカシュ・アカデーミア
最多連敗記録
5試合[1]
ヴァシャシュ
最多観客動員
17,489人[2]
フェレンツヴァーロシュ 0-1 ウーイペシュト
(2015年12月12日)
最少観客動員
316人[2]
MTKブダペスト 1–0 ベーケーシュチャバ
(2016年2月27日)
合計観客動員 515,281人[2]
平均観客動員 2,602人[2]
← 2014-15
2016-17 →
以上の結果は2016年4月30日現在

ネムゼティ・バイノクシャーグI 2015-2016は、1901シーズンに創設されてから114シーズン目のハンガリーサッカー1部リーグである。2015年7月18日から2016年4月30日まで実施された[3]

概要

2014-15シーズンのネムゼティ・バイノクシャーグIから15位のドゥナウーイヴァーロシュと16位のパーパ(NB2降格が決定していたパーパは2015-16シーズンのNBのライセンスを取得できなかったため、2015-16シーズンのNB2には所属していない[4]。)がネムゼティ・バイノクシャーグIIに降格し、代わりにヴァシャシュベーケーシュチャバが昇格した。

降格圏外だった8位のジェール、9位のケチケメート、11位のペーチ、12位のニーレジハーザの4チームは2015-16シーズンのライセンスを取得できなかったため[4][5]、2015-16シーズンのチーム数は2014-15シーズンの16チームから12チームに減り、12チームが3回戦総当たり戦(各チーム33試合)を実施して順位を決定する。優勝チームはUEFAチャンピオンズリーグ 2016-17予選2回戦、2位と3位チームはUEFAヨーロッパリーグ 2016-17予選1回戦出場権を獲得する。マジャル・クパ優勝チームもヨーロッパリーグ予選1回戦出場権を獲得する。下位2チームはネムゼティ・バイノクシャーグIIに自動降格する。

2015-2016シーズン所属クラブ


順位表

チーム 出場権または降格
1 フェレンツヴァーロシュ (C) 33 24 4 5 69 23 +46 76 チャンピオンズリーグ 予選2回戦に出場
2 ヴィデオトン 33 17 4 12 42 29 +13 55 ヨーロッパリーグ 予選1回戦に出場[注 1]
3 デブレツェニ 33 14 11 8 48 34 +14 53
4 MTKブダペスト 33 14 9 10 39 37 +2 51
5 ハラダーシュ 33 13 11 9 33 37 −4 50
6 ウーイペシュト 33 11 13 9 42 37 +5 46
7 パクシュ 33 12 7 14 41 40 +1 43
8 ホンヴェード 33 12 7 14 40 39 +1 43
9 ディオーシュジュール 33 10 8 15 37 47 −10 38
10 ヴァシャシュ 33 9 5 19 32 54 −22 32
11 プスカシュ・アカデーミア (R) 33 7 10 16 35 51 −16 31 ネムゼティ・バイノクシャーグIIへ降格
12 ベーケーシュチャバ (R) 33 6 9 18 25 55 −30 27
出典: Soccerway
順位の決定基準: 1) 勝点; 2) 総得失点差; 3) 総得点数; 4) 当該チーム間の勝点; 5) 当該チーム間の得失点差
(C) 優勝; (R) 降格.
注釈:
  1. ^ マジャル・クパ2015–16の優勝チームであるフェレンツヴァーロシュが、リーグ戦の結果により既にチャンピオンズリーグ 予選2回戦の出場権を獲得しているため、リーグ戦4位のMTKブダペストにヨーロッパリーグ 予選1回戦の出場権が与えられた。

順位推移表

出典: mlsz.hu (ハンガリー語)
  = 首位、チャンピオンズリーグ 予選2回戦に出場;   = ヨーロッパリーグ 予選1回戦に出場;   = ネムゼティ・バイノクシャーグIIへ降格

戦績表

第1-22節

ホーム / アウェイ BÉK DEB DIÓ FTC HAL HON MTK PAK PUS UTE VAS VID
ベーケーシュチャバ 2–3 1–1 0–1 0–1 1–4 1–1 2–3 2–1 1–3 0–2 2–0
デブレツェニ 7–0 1–0 0–3 0–1 0–0 3–1 2–0 1–1 1–1 4–0 1–2
ディオーシュジュール 2–0 0–2 0–2 1–1 2–1 1–1 1–1 3–2 2–1 2–1 1–2
フェレンツヴァーロシュ 1–0 3–0 3–1 3–1 2–1 2–0 2–0 2–0 0–1 5–1 1–0
ハラダーシュ 1–1 2–2 2–1 0–2 0–0 2–2 1–0 2–1 0–3 1–1 1–0
ホンヴェード 3–2 3–3 2–1 2–1 0–1 2–1 0–0 0–0 1–2 0–1 1–0
MTKブダペスト 0–0 1–0 5–0 1–0 0–1 2–1 1–0 1–0 2–1 2–1 1–0
パクシュ 4–0 1–1 1–1 0–5 2–0 3–1 0–0 4–2 1–0 3–0 2–0
プスカシュ・アカデーミア 1–2 1–1 1–0 0–0 1–1 0–3 2–3 1–0 1–1 1–0 0–1
ウーイペシュト 2–0 1–1 2–1 1–2 0–0 1–1 2–2 0–0 2–2 2–0 1–0
ヴァシャシュ 4–0 0–1 0–1 0–2 1–0 2–1 0–1 1–2 2–4 1–3 2–1
ヴィデオトン 1–1 1–0 2–1 1–3 0–1 3–0 1–0 1–0 3–2 3–0 2–0
出典: mlsz.hu (ハンガリー語)
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

第23-33節

ホーム / アウェイ BÉK DEB DIÓ FTC HAL HON MTK PAK PUS UTE VAS VID
ベーケーシュチャバ 0–0 0–0 0–1 1–0 1–1
デブレツェニ 3–1 2–1 0–3 3–1 4–2 1–0
ディオーシュジュール 3–0 1–2 0–2 2–1 2–1
フェレンツヴァーロシュ 2–2 2–1 2–2 5–2 4–0 2–2
ハラダーシュ 1–0 2–2 0–1 1–1 2–1
ホンヴェード 2–1 0–1 2–0 0–0 2–1
MTKブダペスト 3–0 0–0 3–1 1–0 0–1 0–2
パクシュ 0–2 0–1 2–3 4–1 2–0 0–1
プスカシュ・アカデーミア 0–1 1–1 2–1 2–1 0–0
ウーイペシュト 1–0 2–0 1–1 1–1 2–2 0–3
ヴァシャシュ 0–0 1–3 1–4 1–0 3–2
ヴィデオトン 1–1 1–0 1–0 2–1 5–0 2–2
出典: mlsz.hu (ハンガリー語)
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

脚注

  1. ^ a b c d “Soproni Liga”. whoscored.com. 2015年7月20日閲覧。
  2. ^ a b c d “NB I 2015/2016: attendances”. magyarfutball.hu. 2015年9月19日閲覧。
  3. ^ “OTP Bank Liga NB I. (Eredmények)”. MLSZ. 2016年6月18日閲覧。
  4. ^ a b “MLSZ: a KTE, a Szpari és a Pécs sem kapott NB I-es licencet másodfokon”. nemzetisport.hu (2015年5月26日). 2016年6月16日閲覧。
  5. ^ “Győri ETO: nem indul a csapat az NB I-ben - hivatalos”. nemzetisport.hu (2015年5月8日). 2016年6月16日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト (ハンガリー語)
  • Official rules (ハンガリー語)
  • uefa.com
最上位リーグ・大会を表記
« 2014
2016 »
国内リーグ
アジア(AFC)
北中米カリブ海(CONCACAF)
南米(CONMEBOL)
欧州(UEFA)
  • アイスランド
  • アイルランド
  • イタリア('14–15 '15-16)
  • イングランド('14–15 '15-16)
  • ウェールズ('15–16)
  • エストニア
  • 北アイルランド('15–16)
  • スウェーデン
  • スコットランド('14–15 '15–16)
  • スペイン('14–15 '15–16)
  • デンマーク('15–16)
  • ドイツ('14–15 '15-16)
  • トルコ('15–16)
  • ノルウェー
  • ハンガリー('15–16)
  • フランス('14–15 '15-16)
  • ベルギー('14-15 '15-16)
  • ポルトガル('14–15)
  • モルドバ('15–16)
  • ルーマニア('14–15 '15–16)
  • ロシア('15–16)
国際大会
代表
クラブ
日本語版を有する場合のみ表記、他は英語版( AFC - CAF - CONCACAF'14-15 '15-16 - CONMEBOL - OFC - UEFA'14-15 '15-16)を参照
« 2015
最上位リーグ・大会を表記
2017 »
国内リーグ
アジア(AFC)
北中米カリブ海(CONCACAF)
南米(CONMEBOL)
欧州(UEFA)
  • イタリア('15-16 '16-17)
  • イングランド('15-16 '16-17)
  • ウェールズ('15–16)
  • 北アイルランド('15–16)
  • スコットランド('15–16)
  • スペイン('15–16 '16–17)
  • デンマーク('15–16)
  • ドイツ('15-16 '16-17)
  • トルコ('15–16)
  • ハンガリー('15–16)
  • フランス('15-16 '16-17)
  • ベルギー('15-16 '16-17)
  • モルドバ('15–16 '16-17)
  • ルーマニア('15–16)
  • ロシア('15–16)
国際大会
代表
クラブ
日本語版を有する場合のみ表記、他は英語版( AFC - CAF - CONCACAF'15-16 '16-17 - CONMEBOL - OFC - UEFA'15-16 '16-17)を参照