ディーン・バーロウ

ディーン・バーロウ
Dean Barrow
ディーン・バーロウ(2013年6月)
生年月日 (1951-03-02) 1951年3月2日(73歳)
出生地 イギリス領ホンジュラスベリーズシティ
出身校 セント・マイケルズ・カレッジ
西インド諸島大学
マイアミ大学
所属政党 統一民主党
配偶者 ルイス・ヤング
キム・シンプリス(2009年 - )

在任期間 2008年2月8日 - 2020年11月12日
元首 エリザベス2世

野党院内総務
在任期間 1998年8月30日 - 2008年2月8日
首相 サイド・ムサ

ベリーズの旗 ベリーズ下院議員
選挙区 クイーズ・スクエア選挙区
在任期間 1984年12月14日 -
テンプレートを表示

ディーン・オリバー・バーロウ英語: Dean Oliver Barrow1951年3月2日 - )は、ベリーズの政治家。2008年から2020年まで同国首相統一民主党(英語版)(UDP)代表を務めた。本業は弁護士で、1993年から1998年まで副首相兼外相、1998年から2008年まで野党院内総務。2008年、2012年、2015年の総選挙においてUDPを勝利に導き、首相を3期12年に渡り務めた。

氏名は「ディーン・バロウ」や「ディーン・バロー」とも書かれる。首相時代、日本の外務省では役職名は「ベリーズ首相兼財務・経済開発大臣」とされている[1]

経歴

ベリーズのセント・マイケルズ・カレッジ、バルバドスのケーブヒルにある西インド諸島大学(法学士、1973年)、ジャマイカのキングストンにあるノーマン・マンリー法学校(法学教育修了証書、1975年)、マイアミ大学法学校(法学修士、1981年)、マイアミ大学(国際関係論修士)で学んだ。

1973年におじのディーン・リンド(英語版)の法律事務所に就職し、1977年にその共同経営者となった。後に退職し、ロッドウェル・ウィリアムズ(英語版)とバーロウ・アンド・ウィリアムズ法律事務所を設立。2008年の総選挙を前に同法律事務所からも退職したが、名目上は上級共同経営者に留まっている。バーロウの事務所の顧客のうち、マイケル・アシュクロフト(英語版)と彼が関わるベリーズ銀行やベリーズ・テレメディア・リミテッド(英語版)(旧ベリーズ・テレコミュニケーションズ・リミテッド)といった事業所との関係に対しては批判も多い。

政治家としての経歴

1983年12月、バーロウはベリーズシティ市議会議員に当選し、政界入りした。1984年には下院コレット選挙区のUDPの候補者に内定したが、同年の選挙区改変により、クイーズ・スクエア選挙区に配置替えとなった。次回の総選挙でバーロウは、人民統一党(英語版)ラルフ・フォンセカ(英語版)を僅差で破り当選した。その直後、バーロウは第一次マヌエル・エスキベル内閣から法務総裁兼外相に任命された。

1989年の総選挙ではトマス・グリーンウッドを下したものの、UDPは敗れた。バーロウは弁護士の業務は続けた。1990年に カール・トンプソン(英語版)が死去すると、エスキベルの元でUDPの副代表となった。1993年の総選挙で三選を果たすと内閣に復帰し、以前の役職に加えて国家安全保障相を兼務した。この時期のバーロウはエスキベル政権で特に目を引く存在だったため、彼に批判的な人からは「なんでも大臣」と呼ばれた。

1998年の総選挙で、UDPはわずか3議席しか確保できない大敗を喫した。この3議席の一つを守ったバーロウは、エスキベルの後任としてUDPの代表兼野党院内総務に昇格した。バーロウは1974年の下院設立以来、最も小さい野党勢力(3議席と7議席)をまとめることになった。UDPの議席数も結党以来最低であった。2003年の代表選では弁護士のリチャード「ディッキー」・ブラッドリーに肉薄されながら再選されたが、それ以降は余裕を持って再選されている。

バーロウはUDP所属の現職の下院議員で最も在職期間が長いほか、連続在職期間が最も長い選挙区選出議員でもある。現職の選挙区選出議員のなかではただ一人、サイド・ムサが通算在職期間でバーロウを上回っている。

首相職

2008年2月7日の総選挙でUDPが全31議席中25議席を得て圧勝すると、バーロウは2月8日に首相としての宣誓を行った。ベリーズでは黒人初の首相であった。2月11日には首相の財相兼務を含む閣僚名簿を発表した。

2012年の総選挙では、UDPは議席を減らしながらも過半数を維持した。バーロウは2月9日に第二次政権を発足させ、2月12日に首相の財務・経済開発相兼務を含む閣僚名簿を公表した。

2015年11月の総選挙において、バーロウは4期連続でUDPを率いることになる。しかし、総選挙に党代表として臨むのはこれが最後になると公言してきた[2]

2020年7月にパトリック・フェイバー(英語版)がUDP代表に選出され、バーロウは22年間務めた党代表を退任した。11月11日の総選挙(英語版)では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の大流行や経済停滞に対する批判を受けUDPは5議席にとどまり、26議席を獲得したPUPに政権交代を許した。翌12日に首相を退任[3]

家族

4人の子供がいる。一番上のジャマル「シャイン」(英語版)(1979年11月8日生まれ[4])はラッパーで、バーロウの政治家仲間であるマイケル・フィネガン(英語版)の姉妹から生まれた非嫡出子である。次男のアンワーは小規模の融資機関を運営している。娘のディーンは母(バーロウの最初の妻であったルイス・ヤング)の事務所から独立して、弁護士として働いている。

2009年2月7日、バーロウはアメリカ合衆国ジョージア州サバンナで、長年付き合ってきた友人のキム・シンプリスと二度目の結婚をした。間には娘のサリマがいる。

脚注

ウィキメディア・コモンズには、ディーン・バーロウに関連するカテゴリがあります。
  1. ^ “各国の元首名等一覧表”. 外務省 (2015年10月21日). 2015年11月5日閲覧。
  2. ^ Parks, Rowland A. (2015年9月4日). “"General elections no later than 'first part of next year' – PM Barrow"”. Amandala. http://amandala.com.bz/news/general-elections-first-part-year-pm-barrow/ 2015年9月27日閲覧。 
  3. ^ Belize elects opposition leader to succeed retiring prime minister ロイター 2020年11月12日配信 2020年11月13日閲覧
  4. ^ “Belize elects first black leader, ousts incumbent (page 2)”. Catherine Bremer Reuters. (2008年2月8日). https://www.reuters.com/article/worldNews/idUSN0848407320080208?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0 2009年8月27日閲覧。 
党職
先代
マヌエル・エスキベル
統一民主党代表
1998年 - 2020年
次代
パトリック・フェイバー(英語版)
公職
先代
ジョージ・キャドル・プライス
野党院内総務
1998年 – 2008年
次代
サイド・ムサ
先代
サイド・ムサ
ベリーズの首相
2008年 - 2020年
次代
ジョニー・ブリセーニョ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ