テレサ・カルピオ

テレサ・カルピオ
繁体字 杜麗莎
簡体字 杜丽莎
漢語拼音 Dù Lìshā
粤拼 Dou6 Lai6 Saa1
生誕 (1956-09-30) 1956年9月30日(67歳)
香港
英語名 Teresa Carpio
職業 歌手、女優
ジャンル ポップス
担当楽器 ヴォーカル、ピアノ
活動期間 1963年 -
子供 T・V・カルピオ
フェルナンド・カルピオ
受賞
  • 金針奨(2007年)
テンプレートを表示

テレサ・カルピオ(杜麗莎、Teresa Carpio、1956年9月30日 - )は、香港歌手女優である。代表曲は「假如」「真愛」「I Believe I Can Fly」など。

アメリカで活躍する女優のT. V. Carpio(en)は実の娘。

人物・経歴

フィリピン人の父と上海出身の母の間に生まれる。1963年、6歳の時、歌のコンテストで「ベイビー・フェイス」「先生のお気に入り」を歌って優勝。以後学校へ通いながらテレビやチャリティショウで活躍。

1970年に来日。赤坂のクラブでフィリピンのロック・バンド、デ・スーナーズ (D'Swooners)をバックに歌っているところを勝新太郎にスカウトされ、勝プロダクションに所属。1971年5月、日本コロムビアのDENONレーベルよりシングル「混血児マリー」でデビュー(テレサ名義)。同年シングル「ふたりはいつも」、デ・スーナーズとのLP「デ・スーナーズ/テレサ」をリリース後、香港に帰国。

香港で立て続けにヒット作を飛ばした後、カナダに移住。その後、再び香港に戻り、音楽教師の仕事に就く。門下の学生には、サミー・チェンフィオナ・シットジジ・リョンセシリア・チャンなどがいる。

2007年第30回香港十大中文金曲領奨音楽会において、最高栄誉賞である金針奨を受賞する。

日本語における表記は「テレサ・カーピオ」と表記される場合がある。

出演作品

映画

関連項目

  • テレサ・カルピオ国際演芸学院
  • 香港演芸学院
  • ジョージ・ラム -1994年第17回香港十大中文金曲において金針奨を受賞。2007年には一緒にコンサートも行った。

外部リンク

  • テレサ・カルピオ公式サイト (英語)
  • テレサ・カルピオ - IMDb(英語)
  • デ・スーナーズ (英語)
十大中文金曲頒奨音楽会金針奨受賞者
1980年代
(第4回、第6-12回)
  • 1981 顧嘉煇
  • 1982 該当者なし
  • 1983 奥金寶
  • 1984 劉東
  • 1985 許冠傑
  • 1986 唐滌生*
  • 1987 陳蝶衣
  • 1988 温拿楽隊
  • 1989 徐小鳳
1990年代
(第13-15回、第17-19回、第21-22回)
2000年代
(第23回、第26-32回)
2010年代
(第33-34回、第37-42回)
* 受賞追加を代表して
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
芸術家
  • MusicBrainz