サッカーバハマ代表

曖昧さ回避 この項目では、男子代表について説明しています。女子代表については「サッカーバハマ女子代表」をご覧ください。
サッカーバハマ代表
国または地域 バハマの旗 バハマ
協会 バハマサッカー連盟(英語版)
FIFAコード BAH
監督 バハマの旗 ネスレー・ジャン(英語版)
最多出場選手 レスリー・セント・フレー(英語版)(33試合)
最多得点選手 レスリー・セント・フレー(英語版)(13得点)
ホームカラー
アウェイカラー
初の国際試合
 プエルトリコ 3–0 バハマ 
(パナマシティ, 1970年3月1日)
最大差勝利試合
 バハマ 6–0 タークス・カイコス諸島 
(ナッソー, 2011年7月9日)
最大差敗戦試合
 メキシコ 13–0 バハマ 
(トルーカ, 1987年4月28日)
FIFAワールドカップ
出場回数 0回
最高成績 -
CONCACAFゴールドカップ
出場回数 0回
最高成績 -
カリビアンカップ
出場回数 0回
最高成績 -
  • 表示

サッカーバハマ代表(サッカーバハマだいひょう、Bahamas national football team)は、バハマサッカー連盟(英語版)によって構成される、バハマサッカーナショナルチームである。ホームスタジアムは、首都ナッソーにあるトーマス・ロビンソン・スタジアム(英語版)

成績

FIFAワールドカップ

CONCACAFゴールドカップ

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
アメリカ合衆国の旗 1991 不参加
アメリカ合衆国の旗メキシコの旗 1993
アメリカ合衆国の旗 1996
アメリカ合衆国の旗 1998
アメリカ合衆国の旗 2000 予選敗退
アメリカ合衆国の旗 2002 棄権
アメリカ合衆国の旗 メキシコの旗 2003 不参加
アメリカ合衆国の旗 2005 棄権
アメリカ合衆国の旗 2007 予選敗退
アメリカ合衆国の旗 2009 不参加
アメリカ合衆国の旗 2011
アメリカ合衆国の旗 2013
アメリカ合衆国の旗 カナダの旗 2015
合計 0/13

カリビアンカップ

開催年 結果 試合 勝利 引分 敗戦 得点 失点
バルバドスの旗 1989 不参加
トリニダード・トバゴの旗 1990
ジャマイカの旗 1991
トリニダード・トバゴの旗 1992
ジャマイカの旗 1993
トリニダード・トバゴの旗 1994
ケイマン諸島の旗 ジャマイカの旗 1995
トリニダード・トバゴの旗 1996
アンティグア・バーブーダの旗 セントクリストファー・ネイビスの旗 1997
トリニダード・トバゴの旗 ジャマイカの旗 1998
トリニダード・トバゴの旗 1999 予選敗退
トリニダード・トバゴの旗 2001 棄権
バルバドスの旗 2005 棄権
トリニダード・トバゴの旗 2007 予選敗退
ジャマイカの旗 2008 不参加
マルティニークの旗 2010
アンティグア・バーブーダの旗 2012
ジャマイカの旗 2014
合計 0/18

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

  • バハマのサッカー(英語版)

外部リンク

  • 公式サイト
バハマの旗 バハマのサッカー
バハマサッカー連盟
ナショナルチーム
男子
  • 男子
  • オリンピック (U-23)
  • U-20
  • U-17
女子
リーグ構成
男子
  • BFAシニアリーグ
  • グランド・バハマ・フットボールリーグ (廃止)
  • ニュープロビデンス・フットボールリーグ (廃止)
  • アバコ・フットボールリーグ (廃止)
国内カップ
男子
  • バハマ・プレジデンツカップ
  • グランド・バハマFAカップ
  • ニュープロビデンスFAカップ
北中米カリブ海(CONCACAF)のサッカーナショナルチーム
各列内は五十音順。*CONCACAF加盟およびFIFA未加盟 CONCACAF準加盟およびFIFA未加盟
NAFU
UNCAF
CFU
大会 - 協会 - 代表(男子, 女子) - 国内リーグ(男子, 女子)
AFC - CAF - CONCACAF - CONMEBOL - OFC - UEFA