カルローズ

カルローズ
イネ属 Oryza
イネ O. sativa
交配 'Caloro' × 'Calady'
亜種 ジャポニカ O. s. subsp. japonica
品種 Calrose
開発 カリフォルニア州稲試験場
テンプレートを表示

カルローズ (Calrose) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州発祥の中粒種のジャポニカ米の品種である。

概要

1948年にカリフォルニア州で開発され、中粒種を中心としたカリフォルニア州の米産業の基盤となった。カルローズはCaloroとCaladyを交配させたものにCaladyを戻し交配したものである。このCaloroは早生渡船から選抜された品種で、Caladyの種子親でもある[1]。現在カリフォルニア州で栽培されている約80%はカルローズである。アメリカ国内使用および大韓民国台湾香港カナダスペインなどをはじめとする40カ国以上に輸出されている為、よく知られている。

日本では主食用の外国米のシェア8割を占め、外食産業がコメの流通量や為替相場などによって割安となるカルローズを使用する例が見られる。 吉野家では2017年から2022年までカルローズと国産米のブレンドを使用[2]したほか、幸楽苑ホールディングスではチャーハンに使用している[3]

短粒種のコシヒカリあきたこまちが硬いのに対して、カルローズは柔らかい[4]:17。おにぎりや寿司にも使用される[4]:17。単に炊いて食べるのにも向く[4]:17スープサラダにも使われる[4]:17。ただしリゾットにはアルボリオ米の方が向いている[5]

なお、市販されている米ではカルローズと書かれていても実際には短粒種もまじっている[5]

歴史

アメリカにおけるイネの栽培は17世紀にさかのぼる[4]:3。カリフォルニアでも19世紀に主に中国からの移民が増えたことで米の需要が発生したが、暑すぎるためイネの栽培には長らく成功しなかった。1908年に土壌学者のW.W. Mackieが日本から輸入した中粒種の品種を使い、サクラメント・バレービッグズ(英語版)ではじめてイネの栽培に成功した。商業的な生産が1912年にはじまった[4]:4

ビッグズにはカリフォルニア米の試験場が作られ、ここでいくつもの新しい品種が開発された。Caloroという品種は1921年から栽培されるようになった短粒種(パール)で、1949年にはカリフォルニアで栽培されるイネの80%を占めていた[6]:11-13。この短粒種Caloroに長粒種のLady Wrightを交配させたのが1934年の中粒種のCaladyで、質はよかったが収穫量が少なかったために普及しなかった[6]:13。1948年にCaloroとCaladyを交配させることで開発されたのがカルローズである[6]:14。CalroseのCalはカリフォルニアで開発されたことを意味し、Roseは中粒種であることを意味する(ほかにもArkrose, Gulfrose, Northroseなど「Rose」のついた中粒種の品種がある。在米日本人に人気のある国宝ローズも中粒種である[7])。

現在カリフォルニアでは公的に認められたイネの品種が17種類ある[4]:7。カリフォルニアの米の95%が短粒種・中粒種のジャポニカ米であり[4]:13、アメリカ合衆国全体で長粒種が74%を占めているのと大きく異なる[8]:1-2

脚註

  1. ^ T.H., Johnston. “Registration of Rice Varieties1”. Genetics Society of America. 2019年2月11日閲覧。
  2. ^ “吉野家がコメを「100%国産」に切り替え 背景に輸入米価格の高騰も”. NEWSポストセブン (2022年7月4日). 2022年7月12日閲覧。
  3. ^ 『米国産コメの輸入急増 業務用の国産高値、外食が調達』日本経済新聞、2017年7月24日。https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ13H0Y_R20C17A7920M00/ 
  4. ^ a b c d e f g h California Rice 101, California Rice Commission, https://calrice.org/pdf/crc101guide_mw_06.pdf 
  5. ^ a b Lauren Savoie (2019-06-12), Finding the Best Sushi Rice, Cook's Illustrated, https://www.cooksillustrated.com/articles/1791-finding-the-best-sushi-rice 
  6. ^ a b c U.S. Department of Agriculture (1950), Rice Culture in California, Farmers' Bulletin, 2022, Washington, D.C., https://books.google.co.jp/books?id=s5xS6GXRSswC&pg=PA11 
  7. ^ Kokuho Rose, Koda Farms, https://www.kodafarms.com/our-branded-products/ 
  8. ^ Daniel Geisseler; William R. Horwath (2016), Rice Production in California, University of California, Davis, https://apps1.cdfa.ca.gov/FertilizerResearch/docs/Rice_Production_CA.pdf