オーストラリア合同教会

オーストラリア合同教会英語: Uniting Church in Australia)は、1977年6月22日にオーストラリアプロテスタント三宗派、長老派教会メソジスト教会会衆派教会が合併して成立した合同教会である[1]。現在ローマ・カトリックオーストラリア聖公会に続いて第3位の人数を保っており、全国民の約5%がこの教会に所属している [2]ブリスベンアデレード神学校を設置している。

世界改革派教会同盟(World Alliance of Reformed Churches)に加盟している。

信条

おおむねリベラル左派として認識されている。1980年代からセクシュアリティによる区別を廃止する方向で改革が進められ、今ではゲイやレズビアンも牧師として叙任されている。また、アボリジニや他国からの難民を擁護する姿勢も打ち出している。

脚注

  1. ^ Our History, About the Uniting Church in Australia
  2. ^ 2071.0 - Reflecting a Nation: Stories from the 2011 Census, 2012–2013 (Australian Bureau of Statistics)

外部リンク

  • 公式サイト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、オーストラリアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:オーストラリア/Portal:オーストラリア)。

  • 表示
  • 編集