オシアス・ベールト

オシアス・ベールト
Osias Beert
ベールトによるバンケッチェ
誕生日 1580年頃
出生地 アントウェルペンコルトレイク
死没年 1623年12月
死没地 アントウェルペン
テンプレートを表示

オシアス・ベールト(Osias Beert、1580年頃 - 1623年12月)は、アントウェルペンで活動したフランドルの画家である[1].。たくさんの花が活けられた花瓶を描いた静物画や、「ontbijtje」や「banketje」と呼ばれる、食卓を描く静物画を描いた。17世紀オランダ黄金時代の絵画における静物画の発展の先駆をなした画家とされる[2]

略歴

アントウェルペンコルトレイクに生まれたと推定されている。1582年には家族とアントウェルペンに住んでいた。1596年にはあまり有名でない画家のAndries van Baseroo の弟子になったとされている。1602年にアントウェルペンの画家組合で親方の資格を得た[3]

1606年1月に結婚し、1622年には画家として活動した同名の息子、Osias Beert the Younger(1622–c.1678)が生まれた。

画家として働く一方、コルク商人としても働いていた。このことは画家としての収入が十分でなかったことを示唆している[4]。ベールトが亡くなった後、画家仲間からの借金を支払うために未亡人は絵や家具を売らなければならなかった[5]

1605年から1618年の間にベールトの工房で学んだ弟子には Hans Ickensや Pieter Doens、Frans YkensPaulus Pontius、Jan Willemssen、Frans van der Borchtらがいた[1][2]

ベールトが描いた題材の一つは、籠や花瓶に活けられた花で、複数の花器に活けられた花を組み合わせた構成を取った。開花するのが別々の時期の様々な花で、絵画は構成されている。「ontbijtje(朝食画)」や「banketje(晩餐画)」と呼ばれる、食卓を描く静物画を描いた最初期の画家の一人であり後の静物画家たちに影響を与えたとされる。

作品

  • 花籠
    花籠
  • 籠とガラス花瓶に活けられた花
    籠とガラス花瓶に活けられた花
  • 東洋の陶器などに活けられた花
    東洋の陶器などに活けられた花
  • 牡蠣のある静物
    牡蠣のある静物
  • サルのいる静物画
    サルのいる静物画
  • ピーテル・パウル・ルーベンスと共作した作品(1612/1615)
    ピーテル・パウル・ルーベンスと共作した作品(1612/1615)

脚注

  1. ^ a b Osias Beert sur RKD
  2. ^ a b Osias Beert I (Antwerp c. 1570-1624), Oysters on a pewter plate, sweetmeats and biscuits in a silver tazza, two façon-de-venise wine glasses and an orange in a niche chez Christie's
  3. ^ Klara Alen, Osias Beert the Elder, Flowers in a lacquer basket and in a glass vase chez Richard Green
  4. ^ Osias Beert the Elder biography sur le site du National Gallery of Art
  5. ^ State archives in Belgium discover document with the signatures of Rubens and Pieter Brueghel the younger chez Codart

参考文献

  • Le siècle de Rubens, catalogue d'exposition, Bruxelles, Musées royaux des beaux-arts de Belgique, 1965, pp. 11-13.
  • Hilliard T. Goldfarb, « Nature morte aux prunes, noix, pommes, framboises et sucreries d'Osias Beert l'Ancien », Revue M du Musée des beaux-arts de Montréal, hiver 2014, p. 22 (ISSN 1715-4820).
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
芸術家
  • KulturNav
  • プラド美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • オランダ
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC