イチイ属

イチイ属
分類新エングラー体系
: 植物界 Plantae
: 裸子植物門 Gymnospermae
: イチイ綱 Taxopsida
: イチイ目 Taxales
: イチイ科 Taxaceae
: イチイ属 Taxus
学名
Taxus L.
和名
イチイ属
英名
Yew
下位分類群

本文参照

イチイ属(イチイぞく、一位属、学名Taxus)は、イチイ科に分類される属。針葉樹

イチイと総称されることもあるが、イチイはイチイ属の1種 Taxus cuspidata標準和名でもある。

特徴

針葉樹で唯一、葉に樹脂道がない。

タキシン (taxin) などの有毒アルカロイドを含む。アルカロイドがそのままに使われるほか、抽出したタキサン類似体が抗癌剤タキソールなどさまざまな薬の原料になる。

  • Taxus baccata ヨーロッパイチイ、セイヨウイチイ European Yew
  • Taxus brevifolia タイヘイヨウイチイ(en)、(誤って)セイヨウイチイ Pacific (or Western) Yew
  • Taxus canadensis カナダイチイ Canadian Yew
  • Taxus chinensis チュウゴクイチイ Chinese Yew
  • Taxus cuspidata イチイ Japanese Yew
  • Taxus floridana Florida Yew
  • Taxus globosa Mexican Yew
  • Taxus sumatrana Sumatran Yew
  • Taxus wallichiana インドイチイ、ヒマラヤイチイ Himalayan Yew

脚注

ウィキメディア・コモンズには、イチイ属に関連するメディアがあります。
ウィキスピーシーズにイチイ属に関する情報があります。
  • 表示
  • 編集