アカデミア書店

アカデミア書店
現地語社名
Akateeminen Kirjakauppa
ラテン文字名
Academic Bookstore
業種 小売業
事業分野 書籍
設立 1893年
創業者 Alvar Renqvist
Gösta Branders ウィキデータを編集
本社
拠点数
5
ウェブサイト www.akateeminen.com
アカデミア書店ヘルシンキ店
アカデミア書店ヘルシンキ店の外観
地図 Wikimedia maps を表示
ヘルシンキ店の位置(ヘルシンキ内)
ヘルシンキ店
ヘルシンキ店
ヘルシンキ店 (ヘルシンキ)
ヘルシンキ地図を表示
アカデミア書店の位置(フィンランド内)
アカデミア書店
アカデミア書店 (フィンランド)
フィンランド地図を表示
概要
用途 書店
住所 Pohjoisesplanadi 39, 00101 Helsinki, フィンランド
自治体 ヘルシンキ
 フィンランド
座標 北緯60度10分04.2秒 東経24度56分36.6秒 / 北緯60.167833度 東経24.943500度 / 60.167833; 24.943500座標: 北緯60度10分04.2秒 東経24度56分36.6秒 / 北緯60.167833度 東経24.943500度 / 60.167833; 24.943500
設計・建設
建築家 アルヴァ・アールト
ウェブサイト
www.akateeminen.com
テンプレートを表示

アカデミア書店(アカデミアしょてん、英語: Academic Bookstore)またはアカテーミネン・キルヤカウッパフィンランド語: Akateeminen Kirjakauppa[1]は、フィンランドにある書店

概要

1893年に設立された[2]1930年10月、アカデミア書店が百貨店、ストックマンの所有となる[2]2015年、ボニエ・ブックス (Bonnier Books) によって、ストックマンからアカデミア書店が買収され、以来、この書店はボニエ・ブックス・グループに属している[2]ヘルシンキの他、エスポー、ヴァンタートゥルクタンペレに店舗をもつ[3]

ヘルシンキ店

ヘルシンキの中心的な通りであるポホヨイ・エスプラナーディ通りとケスクス通り (fi:Keskuskatu (Helsinki)) が交差する地点に建っている[4]

建物内には、白大理石を大量に使用した3層吹き抜けの空間が設けられている[4][5]。本を開いたような形をした大きな天窓が、明かり取りのために3つ取り付けられている[4][6][7]。1階と2階は、エスカレーターで結ばれている[4]

1969年、建築家アルヴァ・アールトによって設計された建物が完成する[2]

カフェ・アールト

1986年に2階にオープンしたカフェ・アールト (Cafe Aalto) は、もともとアールトによって、フィンランド語で「鉄のビル」という意味をもつラウタタロ(fi:Rautatalo)というオフィスビルに入居していたカフェのためにデザインされたものである[6][8][9][10]。カフェ・アールトは、2006年公開の映画『かもめ食堂』のロケ地の1つとなった[6]。2号店が日本の京都にある。

2013年には、コーヒー店チェーン、スターバックスが1階にオープンしている[11]

周辺

西隣には、ストックマン・ヘルシンキ百貨店が立地しており[12]、百貨店の前には、「3人の鍛冶屋」と呼ばれる銅像が立っている[13]。北東へ徒歩で3分ほど行ったところに、ヘルシンキ大聖堂がある[12]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『地球の歩き方』 2015, p. 488.
  2. ^ a b c d “Akateemisen Kirjakaupan historiaa”. アカデミア書店. 2019年3月9日閲覧。
  3. ^ “Stores”. アカデミア書店. 2019年3月9日閲覧。
  4. ^ a b c d “アカデミア書店 Academic Bookshop (1966~69) A.AALTO / Helsinki Finland No.1/17”. 多摩美術大学環境デザイン学科 (2005年11月30日). 2019年3月9日閲覧。
  5. ^ 山田泰巨 (2018年10月12日). “ヨーロッパの辺境から新しい建築の姿を模索した、北欧の巨匠アルヴァ・アアルトを追って。”. 2019年3月9日閲覧。
  6. ^ a b c こばやしあやな. “『かもめ食堂』ロケ地めぐりの楽しみ方”. オールアバウト. 2019年3月9日閲覧。
  7. ^ 赤坂太一 (2018年10月28日). “福岡発フィンエアーで行く北欧3都市街歩き。RPG気分な鉄器時代の民族祭に遭遇”. 2019年3月9日閲覧。
  8. ^ “アカデミア書店 Academic Bookshop (1966~69) A.AALTO / Helsinki Finland No.11/17”. 多摩美術大学環境デザイン学科 (2005年11月28日). 2019年3月9日閲覧。
  9. ^ “カフェ・アールトの歴史”. カフェ・アールト. 2019年3月9日閲覧。
  10. ^ 赤木真弓 (2014年3月1日). “フィンランド、ヘルシンキ~雑貨をめぐる旅・その1~”. ウーマンエキサイト. 2019年3月9日閲覧。
  11. ^ アルテック [@ArtekJapan] (2014年1月25日). "2014年1月25日のツイート". X(旧Twitter)より2019年3月9日閲覧
  12. ^ a b “人生で一度は訪れるべき町!フィンランドの首都ヘルシンキの魅力を感じられる厳選スポット3選”. GOTRIP! (2017年2月8日). 2019年3月9日閲覧。
  13. ^ こばやしあやな. “ヘルシンキの記念碑・彫刻アート探訪〈シンボル編〉”. オールアバウト. 2019年3月9日閲覧。

参考文献

  • 地球の歩き方編集室編『地球の歩き方 2015~16 北欧』ダイヤモンド・ビッグ社、2015年6月。ISBN 978-4-478-04745-3。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、アカデミア書店に関連するカテゴリがあります。
  • 公式ウェブサイト
  • Akateeminen Kirjakauppa (@akateeminencom) - X(旧Twitter)
  • Akateeminen Kirjakauppa (@akateeminenkirjakauppa) - Instagram
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • フィンランド
  • アメリカ
その他
  • IdRef