べいくりん

べいくりん
清掃兼油回収船べいくりん 前方から
清掃兼油回収船べいくりん 前方から
基本情報
艦歴
竣工 2001年3月[1]
要目
総トン数 199トン[1]
全長 32.5 m[1]
最大幅 11.6 m[1]
深さ 4.3 m[1]
吃水 2.7 m[1]
主機 ディーゼル 2基[1]
出力 2,600馬力[1]
速力 14.0ノット[1]
テンプレートを表示

べいくりんとは、国土交通省関東地方整備局千葉港湾事務所が保有する、清掃兼油回収船である。名前の由来は(ベイ)をきれいに(クリーン)したいという願いから[2]

概要

東京湾内の浮遊ゴミおよび浮遊油を回収する目的で、2001年平成13年)3月横浜ヨットで建造された。スキッパーと呼ばれるショベルのようなものとクレーンを備え、流木から冷蔵庫などの大型のごみを回収する能力を持っている。浮遊油の回収機能も備えており、東京湾周辺への原油流出などの海洋汚染に対応している。

東北地方太平洋沖地震発生による、津波によって太平洋へ流れ出た瓦礫や漂流物を回収する作業に参加している。2011年(平成23年)5月18日現在、べいくりん・白龍の合計で約3,800立方メートル分の漂流物を回収している[3]

画像

  • 後部から
    後部から
  • ななめ後ろから
    ななめ後ろから
  • スキッパー
    スキッパー
  • スキッパーを一番上に上げたところを甲板から
    スキッパーを一番上に上げたところを甲板から
  • スキッパーを上げたところ
    スキッパーを上げたところ
  • 多関節クレーン
    多関節クレーン
  • ゴミ入れ用コンテナが2つ
    ゴミ入れ用コンテナが2つ
  • 後部甲板に乗せられた海上浮遊ごみ
    後部甲板に乗せられた海上浮遊ごみ

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 国立国会図書館保有 国土交通省関東地方整備局千葉港湾事務所発表資料「清掃兼油回収船べいくりん」(2009年2月17日)
  2. ^ “べいくりん概要”. 国土交通省 関東地方整備局 千葉港湾事務所. 2018年5月22日閲覧。
  3. ^ “東北地方沿岸にて海洋環境整備船「べいくりん」・「白龍」が海面の浮遊物を回収” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局. 国土交通省 (2011年5月18日). 2018年5月22日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、べいくりんに関連するカテゴリがあります。
  • べいくりん - 国土交通省関東地方整備局 千葉港湾事務所
  • 表示
  • 編集