びゅうお

びゅうお
View-O
びゅうおの位置(静岡県内)
びゅうお
情報
用途 水門展望施設
竣工 2004年
開館開所 2004年9月26日
所在地 410-0867
静岡県沼津市本字千本1905番地の27
座標 北緯35度4分53秒 東経138度51分16秒 / 北緯35.08139度 東経138.85444度 / 35.08139; 138.85444 (びゅうお
View-O
)
座標: 北緯35度4分53秒 東経138度51分16秒 / 北緯35.08139度 東経138.85444度 / 35.08139; 138.85444 (びゅうお
View-O
)
テンプレートを表示
地図
地図

沼津港大型展望水門びゅうお(ぬまづこう おおがたてんぼうすいもん びゅうお)は、東海地震津波を防ぐ目的で沼津港に造られた水門

津波避難施設としての役割も持ち、平常時は展望施設として使用されている。

解説

びゅうおは、沼津港の内港から外港に出るところに設けられ、水門扉は重量406 t、幅40 m、高さ9.3 m[1]。地震計で250ガル以上、震度5強以上の地震を検知すると自動的に閉まり[2]、約5分で完全閉鎖する[3]

両岸に13人乗りのエレベーターが1基ずつ設置され、展望回廊まで人を運ぶ。外部に非常階段も設置されているが平常時には利用できない。

1996年平成8年)度に調査設計に着手し[3]、9年の歳月と総事業費43億円をかけ[3]2004年(平成16年)9月26日に運用を開始した。

「びゅうお」の名称は、一般からの公募により景色・眺め等を意味する「VIEW」と魚の「うお」から命名された[2]。完成から約1年で14万人が見学に訪れた[3]

展望施設として

地上より約30 mの高さに展望回廊の床を設置[1]、両岸の機械室の周囲を展望回廊が囲み、両岸の間は幅4 m、長さ約30 mの連絡橋で繋いでいる[1]。全ての展望回廊を含めれば360度の展望がある。北から西にかけて、愛鷹山、富士山、箱根山沼津アルプス。南に達磨山。西に駿河湾と夕日が望める。2019年現在、入場料は1人100円、子供50円。

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “大型展望水門「びゅうお」”. 沼津市観光WEB (2011年9月26日). 2011年11月19日閲覧。
  2. ^ a b “シェル構造(単段)の水門ゲート設備全体重量 日本一~沼津港大型展望水門「びゅうお」~”. 静岡県 (2010年3月26日). 2011年11月19日閲覧。
  3. ^ a b c d パンフレット - 沼津土木事務所、2017年9月閲覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、びゅうおに関連するカテゴリがあります。
  • 沼津港大型展望水門びゅうお - 沼津観光ポータル(沼津市産業振興部観光戦略課)
  • びゅうお視察のご案内 - 沼津土木事務所
    • パンフレット
  • 表示
  • 編集
Aqoursラブライブ!サンシャイン!!
メンバー : 高海千歌伊波杏樹) - 桜内梨子逢田梨香子) - 松浦果南諏訪ななか) - 黒澤ダイヤ小宮有紗) - 渡辺曜斉藤朱夏
- 津島善子小林愛香) - 国木田花丸高槻かなこ) - 小原鞠莉鈴木愛奈) - 黒澤ルビィ降幡愛
 
ディスコグラフィ
シングル
ナンバリング
アニメ
ゲーム
Aqours CLUB
テーマソング
デュオトリオ
特典CD
シリーズ合同
コラボレーション
ベストアルバム
映像作品
ユニットシングル
CYaRon!
AZALEA
Guilty Kiss
ユニットアルバム
CYaRon!
AZALEA
Guilty Kiss
学年別シングル
1年生
2年生
3年生
ソロアルバム
ラジオCD
サウンドトラック
コラボレーション
Saint Aqours Snow
 
メディア出演
ニコニコ生放送
テレビ番組
ラジオ
ライブイベント
 
聖地関連及び協賛企業
西武グループ
小田急グループ
富士急グループ
JR東海静岡支社
沼津市内企業・自治体
伊豆市内企業・自治体
函館市内企業・自治体
 
関連項目
スクールアイドル
関連人物
関連企業
関連作品
カテゴリ カテゴリ