びまん性汎細気管支炎

びまん性汎細気管支炎(びまんせいはんさいきかんしえん、Diffuse panbronchiolitis; DPB)は、副鼻腔気管支症候群のひとつで、細気管支の原因不明の炎症により、慢性の咳嗽息切れを呈し、慢性副鼻腔炎を合併する呼吸器疾患。「びまん性(瀰漫性)」とは病変が一カ所だけにとどまらず、広範囲にわたっているということ。

びまん性汎細気管支炎のデータ
ICD-10 J44.8
統計 出典:
世界の患者数
日本の患者数
学会
日本
世界
この記事はウィキプロジェクトの雛形を用いています

概要

副鼻腔気管支症候群のひとつで、慢性の咳嗽息切れといった呼吸器症状、および膿性鼻汁などの副鼻腔炎症状を呈し、胸部X線撮影またはCTにて両肺にびまん性の小粒状影を認める疾患である。病理学的には呼吸細気管支を中心とした細気管支および細気管支周囲に原因不明の炎症を認める。細気管支の炎症のために咳嗽、痰をきたし、気道に細菌感染をきたす。また細気管支炎により細気管支が閉塞・狭窄し、閉塞性換気障害をきたす。慢性下気道感染により、進行すると気管支拡張症、慢性呼吸不全をきたす。発症には遺伝的素因が示唆されており、また東アジアに多い疾患である。以前は予後不良であったが、エリスロマイシン少量長期療法の効果が報告[1]されてからは死亡率は急速に低下し[2]、治癒しうる疾患となった。

原因

不明であるが、HLA抗原(HLA-B54など)との相関から本疾患発症には遺伝的素因の関与が示唆されている。

疫学

発病年齢は40-50歳にピークを持つが、若年者から高齢者まで幅広く発病しうる。男女差はない。

症状

咳嗽、痰、運動時の息切れが見られる。高率に慢性副鼻腔炎を合併し、膿性鼻汁等の副鼻腔炎症状もみられる。

症状所見が類似しているため鑑別すべき疾患として、原発性線毛機能不全症閉塞性細気管支炎嚢胞性線維症、関節リウマチに伴う細気管支炎、非結核性抗酸菌症、HTLV-1関連疾患、免疫グロブリン欠損・ 低下症(IgA, IgG サブクラス)、granulomatosis with polyangiitis、Young 症候群、bare lymphocyte 症候群、yellow nail 症候群好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、好酸球性細気管支炎があげられる。

検査

  • 身体所見
胸部聴診にて断続性ラ音(coarse crackle)を聴取する。
  • 胸部X線検査
両肺にびまん性に散布性小粒状影がみられる。また肺野の過膨張や気管支拡張像をみることもある。
  • 胸部CT検査
両肺にびまん性に小葉中心性粒状影がみられる。また肺野の過膨張や気管支拡張像をみることもある。
  • 呼吸機能検査
閉塞性肺疾患の特徴である1秒量1秒率の低下や残気量の増加が見られる。
  • 血液検査
寒冷凝集反応高値
動脈血酸素分圧の低下がみられる。
  • 喀痰検査
  • 気管支肺胞洗浄(BAL)
好中球の増加。

治療 

エリスロマイシンクラリスロマイシンといった14員環マクロライド系抗生物質を長期間少量内服する。なお、マクロライドは本来は抗生物質であるが、本疾患に対する有効性は抗菌作用ではなく、気道上皮の粘液分泌抑制,インターロイキン-8(IL-8)やロイコトリエンB4(LTB4)などの好中球遊走因子抑制などによるとされる。

歴史

本症は1969年虎の門病院の本間、山中らにより、慢性再発性細気管支炎・細気管支周囲炎として提唱され、1983年に欧米に報告された[3]

参考文献

  1. ^ 工藤翔二「びまん性汎細気管支炎にたいするマクロライド系抗生剤の少量長期間投与の臨床効果(会議録)」『日本胸部疾患学会雑誌』22巻増刊、254頁、1984年。
  2. ^ Kudoh S, Azuma A, Yamamoto M, Izumi T, Ando M. "Improvement of survival in patients with diffuse panbronchiolitis treated with low-dose erythromycin." American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine. 157, 1998, p.p. 1829-1832. PMID 9620913
  3. ^ Homma H, Yamanaka A, Tanimoto S, et al. "Diffuse panbronchiolitis: a disease of the transitional zone of the lung." Chest, 83, 1983, p.p. 63-69. PMID 6848335
  • 表示
  • 編集
上気道
(上気道感染(英語版)含む
風邪)
頭部(英語版)
副鼻腔
副鼻腔炎
(英語版)
鼻炎
血管運動性鼻炎
臭鼻症
アレルギー性鼻炎
鼻茸
鼻漏(英語版)
鼻中隔
鼻中隔弯曲(英語版)
鼻中隔穿孔
鼻中隔血腫(英語版)
扁桃
扁桃炎
アデノイド顔貌
扁桃周囲膿瘍
咽頭
咽頭炎
レンサ球菌咽頭炎
咽喉頭反射(英語版) (LPR)
咽頭後壁膿瘍
喉頭
クループ
喉頭軟化症(英語版)
喉頭蓋囊胞(英語版)
喉頭炎
喉頭痙攣(英語版)
声帯
声帯結節(英語版)
声帯麻痺(英語版)
声帯機能不全(英語版)
喉頭蓋
急性喉頭蓋炎
気管
気管炎
喉頭気管狭窄(英語版)
下気道
(下気道感染(英語版)を含む)
気管支(英語版)/
閉塞性肺疾患
急性
急性気管支炎(英語版)
慢性
COPD
慢性気管支炎
COPD急性増悪(英語版))
気管支喘息 (喘息重積発作(英語版)
アスピリン喘息
運動誘発性喘息(英語版)
気管支拡張症
嚢胞性線維症
急性・慢性
気管支炎
細気管支炎
閉塞性細気管支炎
びまん性汎細気管支炎
間質性肺炎/
拘束性肺疾患
(肺線維症(英語版))
外因曝露/
職業病
職業性肺疾患(英語版)
塵肺
アルミニウム肺(英語版)
石綿症
バリウム肺(英語版)
ボーキサイト線維症(英語版)
ベリリウム肺
カプラン症候群 (英語版)
石肺症(英語版)
炭坑夫塵肺症(英語版)
鉄肺症(英語版)
珪肺
滑石肺(英語版)
線肺症(英語版)
過敏性肺炎
サトウキビ肺症(英語版)
鳥飼病(英語版)
農夫肺(英語版)
ホコリタケ症(英語版)
その他
閉塞性肺疾患 /
拘束性肺疾患
肺炎/
肺臓炎(英語版)
病原別分類
感染した場所
病変の分布
IIP(英語版)
  • UIP(英語版)
  • DIP(英語版)
  • BOOP-COP(英語版)
  • NSIP(英語版)
  • RB(英語版)
その他
胸膜腔(英語版)/
縦隔
胸膜疾患(英語版)
胸水
血胸
水胸
乳び胸
膿胸
悪性胸水(英語版)
線維胸(英語版)
縦隔疾患
  • 縦隔炎(英語版)
  • 縦隔気腫(英語版)
その他/一般