いわき市フラワーセンター

いわき市フラワーセンター
Iwaki Flower Center
いわき市フラワーセンター
施設情報
正式名称 いわき市フラワーセンター[1]
愛称 フラワーセンター
専門分野 植物
事業主体 いわき市
管理運営 常磐開発株式会社(指定管理者[2]
開園 1975年(昭和50年)4月28日
所在地 970-8018
福島県いわき市平四ツ波字石森116番地
テンプレートを表示

いわき市フラワーセンター(いわきしフラワーセンター)は、福島県いわき市にあるいわき市立の植物園である。

概要

1975年開園。指定管理者制度により常磐開発株式会社が管理運営を行っている(2009年度(平成21年度)までは財団法人いわき市公園緑地観光公社が管理運営)。

JRいわき駅から北東に約6kmの石森山の中腹に位置し、1年を通して約600種類・5万本の様々な植物を敷地面積約260,866.62m2の広大な園内で見物することができる[3]

また園内には風力発電施設や太陽光発電施設も存在する。

開園時間

  • 園内:9時 - 17時
  • 展示温室:9時 - 16時30分
  • レストハウス:9時 - 16時30分
  • フラワーライフ館:9時 - 17時

入園料

  • 入園料は無料。

休園日

  • 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
  • 年末年始

アクセス

企画

年間を通して様々な企画展や講習会・教室などが開かれている。スプリングフェスティバルやサマーフェスティバルなどの季節限定の展示・体験イベント、内部講師や外部講師による植物の育て方やアート教室など多様なジャンルの講習会が催されている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ いわき市フラワーセンター条例
  2. ^ 公の施設の指定管理者制度について
  3. ^ http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/02_somu/1040/4H20shitekanhyoka_nosui.pdf (PDF)

関連項目

外部リンク

  • いわき市フラワーセンター


北海道
北関東
南関東
東海
中央
北陸